このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度夏季企画展

最終更新日:2025年7月4日

戦争の記憶ー考古資料が語る戦争ー

 今年は太平洋戦争の終結から80年を迎えます。徳島市街は7月4日未明に起きた大空襲により甚大な被害を受けました。徳島大空襲の痕跡は街の所々に今でも残っているほか、発掘調査により、大空襲の様子を生々しく伝える資料が出土しています。また眉山東側の麓には敵軍の上陸に備えて各所に陣地の構築がおこなわれ、その痕跡が今でも残っています。
 このような徳島の戦災資料や軍事施設、防空施設といった戦争遺跡について紹介し、80年前に戦争があったというリアルを伝えていきます。

  • 会期:令和7年7月12日(土曜)から令和7年8月31日(日曜)
  • 開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日:月曜日(月曜が祝日のときは翌平日が休館)、祝日の翌日(祝日の翌日が土曜・日曜のときは開館)
  • 入館料:無料

関連イベント

展示解説会

学芸員が夏季企画展の展示について解説します。

  • 日時1:令和7年7月21日(月曜・祝日) 午後1時から午後2時
  • 日時2:令和7年8月2日(土曜) 午後1時から午後2時
  • 日時3:令和7年8月9日(土曜) 午後1時から午後2時
  • 日時4:令和7年8月31日(日曜) 午後1時から午後2時
  • 参加費:無料
  • 申し込み不要。当日、資料館展示室入口へ。内容はすべて同じ。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島市立考古資料館

〒779-3127 徳島市国府町西矢野10番地の1

電話番号:088-637-2526

ファクス:088-642-6916

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る