徳島市創業支援等事業計画
最終更新日:2019年6月12日
徳島市では、産業競争力強化法に基づき、「徳島市創業支援事業計画」を策定し、平成26年2月28日に認定申請を行い、平成26年3月20日に経済産業大臣及び総務大臣の認定を受けました。
また、平成30年7月9日に産業競争力強化法が改正されたことに伴い、創業機運醸成事業を含めた新しい「徳島市創業支援等事業計画」を令和元年6月12日に改正法第3回変更認定を受けました。
今後も、新たな生産活動の創造を担う人材の育成・支援を行い、更なる徳島発の創業・起業の促進を図ります。
計画期間
平成26年4月1日から令和6年3月31日まで
計画の概要
徳島市創業支援等事業計画(令和元年6月12日改正法第3回変更認定)(PDF形式:547KB)
創業支援等事業者
徳島市とともに創業の支援を行う地域経済団体・金融機関等徳島商工会議所(外部サイト)、
国府町商工会(外部サイト)、
株式会社日本政策金融公庫徳島支店(外部サイト)、
株式会社阿波銀行(外部サイト)、
株式会社徳島大正銀行(外部サイト)、
徳島県(外部サイト)、
(公財)とくしま産業振興機構(外部サイト)、
(一社)徳島ニュービジネス協議会(外部サイト)、
徳島県信用保証協会(外部サイト)
阿波女あきんど塾、株式会社徳島健康科学総合センター、(公財)徳島県勤労者福祉ネットワーク、株式会社四国銀行、徳島信用金庫
事業内容
創業支援窓口の設置、創業支援相談会の開催、起業・創業に関するセミナーや塾の開催、創業応援ルームの開設、創業資金の貸付 など
[徳島市創業支援等事業計画の内容](PDF形式:243KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
