このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

「徳島市一般廃棄物中間処理施設整備基本計画改定版の見直し」(素案)への意見募集

最終更新日:2025年7月3日

「徳島市一般廃棄物中間処理施設整備基本計画改定版の見直し」(素案)の概要

 徳島市では、老朽化している現施設に代わる新しい一般廃棄物中間処理施設(ごみ処理施設)の整備を進めるにあたり、施設規模や処理方式等、新施設の整備に係る基本事項を定めるものとして、平成31年3月に「徳島市一般廃棄物中間処理施設整備基本計画」を策定し、令和5年9月に建設予定地や整備方針の変更等に伴う計画改定を行いました。
 その後、北島町からの可燃ごみの処理を引き受けることとしたこと等に伴い、本市及び北島町の状況に合わせて、「徳島市一般廃棄物中間処理施設整備基本計画改定版」の諸条件を見直し、素案をとりまとめました。
 この計画をよりよい計画とするため、市民の皆様の意見をうかがい、反映させていきたいと考えています。皆様からのご意見をお待ちしています。

「徳島市一般廃棄物中間処理施設整備基本計画改定版の見直し」(素案)

意見募集のお知らせ

意見募集の概要
意見募集期間 令和7年7月7日(月曜)から令和7年8月5日(火曜)まで
案の公表場所
  • 環境施設整備室窓口(徳島市役所本館10階)
  • 情報公開総合窓口(徳島市役所本館10階)
  • 市役所1階市民サロン
  • 各支所窓口
  • ふれあい健康館(生涯福祉センター)
  • はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
  • 市ホームページ
意見提出方法
  • 環境施設整備室窓口への直接持参
  • 郵送
  • FAX
  • 電子申請(LoGoフォーム)

(注)システムメンテナンスのため、次の日時はアクセスできませんのでご注意ください。
・令和7年7月22日(火曜)午後10時~7月23日(水曜)午前5時(予定)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。意見入力フォーム(外部サイト)
結果公表時期 令和7年10月頃
注意事項
  • ご意見等に対する個別の回答はいたしません。また、お電話や口頭でのご意見は応じかねますので、ご了承ください。
  • お名前、ご住所を忘れずにご記入くださいますようお願いいたします。
  • お名前、ご住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等の個人情報は、提出されたご意見の内容についての確認・連絡のために利用します。「個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に取り扱い、他の目的には一切使用しません。
  • いただいたご意見等は、意見募集の終了後、概要をとりまとめ、ホームページ等で公表します。

意見提出先

担当課

徳島市環境部環境施設整備室
 〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地(市役所本館10階)
 TEL:088-621-5220 FAX:088-621-5210

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境施設整備室

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館10階)

電話番号:088-621-5220

ファクス:088-621-5210

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

一般廃棄物中間処理施設整備基本計画

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る