このページの先頭です
このページの本文へ移動

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM
  • とくしま動物園の概要
  • 売店・レストラン・遊園地
  • 園内設備と無料貸し出し
  • イベント
  • アクセス
  • 動物園ギャラリー
サイトメニューここまで


本文ここから

イベント情報(定期開催)

最終更新日:2022年7月17日

 現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止となっているイベントがありますので、下記をご確認ください。

注記:天候や動物の体調などにより、中止になる場合がありますのでご了承ください。

寒帯裏側見てみ隊(祝日 午後3時から)(現在、中止しています)

 動物園の裏側に興味があればすぐに参加を。
 寒帯裏側見てみ隊では、抽選により選ばれた6グループ程度を対象として、飼育こぼれ話や解説を行いながらホッキョクグマやオオカミの寝室を案内します。
 トナカイのツノのヘルメットをかぶっての記念撮影なども行います。ぜひ、ご参加ください。

ペンギンの解説(土曜・日曜、祝日 午後3時30分から)(現在、中止しています)

 こども動物園の人気者、フンボルトペンギンの食事風景を見てみませんか?
 担当飼育員による解説も行いますので、ペンギンたちに会いに来てください。
 祝日にはプールに活きたアジを放し、ペンギンたちが捕まえる様子を観察できます。
 ペンギンたちの意外と迫力ある姿を見に来てください。

ふれあいコーナー

リスザルの森(毎日)(現在、中止しています)

 こども動物園で一番の人気者は、この森の住人である体重1キログラムにも満たないリスザル達です。ここでは中に入ってリスザルを間近で観察することができます。とても好奇心旺盛で、慣れてくると肩や頭に飛び乗って遊び始めます。でも安心はしないでください。
 スリザルに変身するかも知れませんよ。

ヒツジ(毎日)

 来園者の方々に親しんでもらえるよう、ヒツジにはそれぞれの名札をつけてあります。お気に入りを見つけたり、動物とのコミュニケーションの手段として、名前を利用してはいかがでしょうか。

モルモット(平日午後1時30分から午後2時30分、土曜・日曜、祝日午前11時から正午、午後1時30分から午後2時30分)

 モルモットは、いつも仲間と身体を寄せ合って、狭く薄暗いところに集まる性質をもっています。ふれあいタイムでは、30センチメートル四方の布のひざ掛けを利用しています。この上にモルモットを乗せ、軽くつつんであげると動物も落ち着き、幼児でも安心してふれあうことができます。モルモットが落ち着いたら、声をかけながらやさしく触れてみてくださいね。

注記

 これら以外にも、こども動物園にて飼育体験が行える「チャレンジ・ザ・キーパー」や、フンボルトペンギンの解説とふれあいが楽しめる「ペンギンのお話し会」など様々なイベントを適宜実施しております。

お問い合わせ

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM

〒771-4267 徳島市渋野町入道22番地の1

電話番号:088-636-3215

ファクス:088-636-3218

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント情報

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM

〒771-4267 徳島市渋野町入道22番地の1

電話:088-636-3215 ファクス:088-636-3218

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る