第16回貴重図書特別展示「オリンピック賛歌 ―野上 彰の世界―」
最終更新日:2020年6月22日
提供:徳島市史編さん室
来夏、東京2020 オリンピックが開催されます。
五輪の開閉会式で披露される大合唱曲「オリンピック讃歌」。
この日本語訳詞を手掛けたことで知られる野上 彰(1909年から1967年)は徳島市新内町で生まれました。
詩、小説、童話、戯曲、訳詞、放送劇の台本、囲碁…と、マルチな才能を発揮した野上の世界を当館所蔵の資料でご紹介します。
期間:令和2年4月8日(水曜)から令和2年7月6日(月曜)まで(休館日:毎月第1火曜日、1月1日)
場所:アミコビル6階展示ケース内(一般室そごう側出入口エレベーターホール)
時間:午前9時から午後9時(そごう側からは午前10時から午後7時30分までのそごう営業時間のみ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
