ブックスタートのボランティア養成講座
最終更新日:2020年3月1日
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止させていただきます。
ご参加を予定していただいておりました皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
絵本・子ども・大人 ―絵本のあるくらし―
日時:令和2年3月8日(日曜) 午後1時30分から午後3時30分(午後1時20分開場)
場所:徳島市立図書館 5階 おはなしのへや
定員:30名(要申し込み)
対象:ブックスタートの活動にご興味のあるかた、子育てに携わっているかた、絵本がお好きなかた どなたでも
ブックスタートって?
ブックスタートは、1992年にイギリスのバーミンガムで始まった「赤ちゃんと本を通して楽しい時間を分かち合うこと」を応援する運動です。
日本では、2000年の「こども読書年」をきっかけに全国的に広がり、現在では1,051の市区町村で取り組まれています。(2019年12月31日現在)
抱っこのぬくもりの中で絵本を読んでもらう心地よさや嬉しさをすべての赤ちゃんに届けます。赤ちゃんと保護者の皆さんの幸せを願い、行政と市民が連携して行う自治体の事業です。
大好きな人が絵本を開きやさしく語りかけてくれる…。赤ちゃんにとって、そのひとときは心を育むうえで、とても大切な時間です。
また、語る人にとっても、やすらぎを感じるかけがえのない時となります。
そのような大切なコミュニケーションの時間をつくるブックスタート事業の一環として今年も「ブックスタートのボランティア養成講座」を開催します。
ブックスタート、絵本に関心のあるかたは是非ご参加ください。
講師紹介
子どもの本専門店 メリーゴーランド KYOTO
鈴木 潤(すずき じゅん) 氏
プロフィール
- 2018年度から2020年度「ブックスタート赤ちゃん絵本」選考委員
- 1972年三重県四日市市生まれ。
- 2007年より「メリーゴーランド京都」店長を務める。雑誌、ラジオ、テレビなどでの絵本の紹介、執筆や講演など多方面で活躍。
- 少林寺拳法弐段。二人の男の子の母。
- 著書「絵本といっしょにまっすぐまっすぐ」(アノニマ・スタジオ)
お問い合わせ・お申込みはカウンターまたはお電話で受付しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
