ブックスタートのボランティア養成講座
最終更新日:2020年9月30日
ブックスタートの意義 ―愛を届ける仕掛けとしての絵本―
日時:令和2年11月8日(日曜) 午後2時から午後4時(午後1時50分開場)
場所:シビックセンター 活動室3(アミコビル4階)
定員:24名(要申し込み)
対象:ブックスタートの活動に興味のある
講師
余郷 裕次(よごう ゆうじ) 氏
鳴門教育大学大学院教授附属図書館児童図書室長
プロフィール
1958年愛知県生まれ。広島大学大学院博士課程単位取得退学。国語教科書教材の研究や音読・朗読の研究に取り組んできたが、25年ほど前から、絵本モンタージュ論に基づいた絵本の分析に取り組んでいる。2001年からは、絵本の読み聞かせの普及のために、学校等に出向いて絵本の読み聞かせを実践するとともに、絵本の仕掛けとその読み聞かせの効果について話している。
著書に「絵本のひみつ―絵本の知と読み聞かせの心―」(2010年・徳島新聞社他)、「絵本のひみつ2―愛を届ける仕掛けとしての絵本―」(2020年・徳島新聞社他)がある。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。
また、ご参加の皆さまにはマスク着用のお願い、並びに検温の実施をいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
