令和3年度イベント報告(39)「秋の虫博士 いきものだいすき!ちびっこあつまれー!!(2)」
最終更新日:2021年11月29日
令和3年11月7日(日曜)、5階のおはなしのへやで「虫博士 いきものだいすき!ちびっこあつまれー!!(2)」を開催しました。講師に徳島文理大学薬学部准教授 畠山 大先生をお招きし「虫の顔」にクローズアップしたお話をしていただきました。
ハンミョウの鋭いあごやカラスアゲハのストローのような口は、大きな画面で見ると大迫力でした!!クイズ形式で虫について紹介していただいたことで楽しく学ぶことができました。
講座の最後に参加者のみなさまが持ち寄ったものを顕微鏡で観察した際には、昨日の参加者のかたにお持ちいただいたギンヤンマが大活躍!
また、当日は図書館にある「虫の顔」をテーマにした本の紹介を行ったことで「読んでみたい!」と早速本を借りて行かれるかたもいらっしゃいました。
講師の畠山先生、参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
「虫の顔をみれば、その虫がどうやって生きてきたのかが分かります。」
畠山先生のお話に、お子さんも大人のかたも夢中!
興味深いお話をたくさん聞けました。
「虫の顔」に関する3択クイズ。
正解だと思う番号に元気よく手をあげていました。
顕微鏡に興味津々!今日はギンヤンマの頭やカメムシを観察しました。
参加者のかたの感想
- クイズ形式だったのが良かった。
- 虫のことがたくさん知れて楽しかった。
- 知らなかったことも多く勉強になった。また、今日のような虫のイベントを開催してほしい!
- 初めて参加しましたが、また何かあれば来たいと思いました。ありがとうございました。
- 知らない事ばかりで大変面白かったです。機会があればまた来たいです。ありがとうございました。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
