令和3年度イベント報告(9)「ストーリーテリング勉強会」
最終更新日:2021年7月21日
令和3年7月8日(木曜)、こどもしつおはなしのへやにて「ストーリーテリング勉強会」が行われました。落ち着いた雰囲気の中、今回披露されたお話は「ふしぎなたいこ」「ライオンの大ぞん」「足折れつばめ」の3話。
「ふしぎなたいこ」は主人公のげんごろうがたいこを打って呪文を唱えると鼻が伸びたり縮んだりするお話です。話が進むにつれてハラハラする内容になり、みなさん聞き入っていました。
「ライオンの大ぞん」はあごひげを無くしてしまったライオンのユニークなお話。短編ながらインパクトは強く、最後のオチに参加者のみなさんも笑ってしまいました。
「足折れつばめ」は優しいおじいさんが一羽のつばめを助けた事から始まる善因善果がテーマのお話。よくあるテーマですが、それだけに想像しやすくお話の中に入り込みやすいですよね。
ストーリーテリング勉強会は、毎月第2木曜日に行われています。語りにご興味のある
ロウソクを灯すと、そこはお話の空間…。
静かで落ち着いた雰囲気の中、物語が始まります。
笑ってしまったり、ハラハラしたり。
物語の先が読めないのもストーリーテリングの面白さ
とくしまお話を語る会 会報誌「わわわ(和・輪・話)」2021年6月・7月号(PDF形式:95KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
