令和3年度イベント報告(2)「春のわらべうた講座」
最終更新日:2021年6月15日
令和3年4月10日(土曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「春のわらべうた講座」が開催されました。参加者の
今回は、春にぴったりのわらべうたをたくさんご紹介いただきました。 じゃんけんで遊ぶことのできる「たけのこめだした」では、参加者の皆さん、童心にかえって楽しまれている様子でした。「初対面の子が多い時にやってもいいね」等、具体的なアドバイスもいただきました。
「ももたろう」のお話を聞いた後は、お話にちなんで、「きびだんご」を行ないました。「きびだんご!」の「ご!」の部分で指を「1」と「4」など、足して「5」になるようにする遊びです。(最後は「5と5できびまんじゅう」と終わります。)数字を使った楽しい遊びで「小学生にもおすすめ」とご紹介いただきました。
「はるかぜ ふー」では、布の上にお花をのせて、歌に合わせて布を上下に動かしました。ひらひらと舞うお花がとてもきれいでした。
講座の最後では座談会の場も設けられました。「コロナ禍で、読み聞かせ活動が思ったようにできていない」という
参加者のご感想
- 簡単で小さい子どもと一緒に楽しめそうなので、とても勉強になりました。
- コロナ禍で活動が制限される中、ホッと心安らぐ楽しいひとときでした。
- 穏やかな気持ちで心地いい時間を過ごすことができました。
「たけのこ め だした♪」春にぴったりのわらべうた
「きびだんご♪」数字に関する楽しいわらべうた
きれいなお花、どう使うのかな?
「はるかぜ ふー♪」花びらがひらひらと舞います。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
