令和2年度イベント報告(17)「子ども司書5 調べもの体験」
最終更新日:2020年9月24日
令和2年8月29日(土曜)、はこらいふ図書館おはなしのへやにて「子ども司書5 調べもの体験」を行いました。
ポプラディアという百科事典を使って、用意された問題を解いていくという内容です。
参加してくれたお2人は、漢字辞典は使った事があるけれど百科事典は初めての様子。
スタッフからポプラディアの使い方の説明が終われば、いざ実践です。
「カエルはオスとメスどちらが鳴くの?」「パソコンって何の略?」などなど…いろんな問題に、2人とも一生懸命挑んでくれました。
普段は手に取る機会が少ない百科事典ですが、調べ物がある時にはとても役に立つんです。
参加してくれたお2人にも、これから何か調べたい時は是非役立てていただきたいです♪
調べ物体験を終えれば、これで今年の子ども司書の体験は全て終了。
認定証授与と、参加記念のエコバッグをお渡ししました。
今年はコロナでどうなってしまうんだろうかと不安でしたが、無事に終える事ができてスタッフもホッとしました♪
来年も皆さんのご参加お待ちしてます!
肉の日にちなんで肉についての問題が出ました。
百科事典は一冊一冊が重いので、持つのも一苦労です…。
認定証授与!お疲れ様でした♪
お2人とも、ありがとうございましたー!
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
