令和元年度イベント報告(15)「子ども司書2 本の修理&ポップ作成体験」
最終更新日:2019年8月1日
令和元年5月19日(日曜)、連続講座「子ども司書」、第2回「本の修理&ポップ作成体験」を開催しました。
みんなに体験してもらう修理は、本体から外れたページを、テープを使って修理する方法。
「ページ―ヘルパー」という修理専用のテープがあることに、みんなは驚いた様子。
ズレない様にテープを貼るのは難しいけど、みんな上手に修理してくれたよ。
修理できた本はまた、沢山のお友達に読んでもらえるね。
修理の方法はいろいろあります
上から下にテープを貼るといいよ
修理の次はポップ作成です。
ポップ作成で注意するのは、ネタバレと感想文にならないこと。
すこし難しいみたいで、困ってる様子がちらほら…。
イラストや文章でその本を紹介するって大変だったけど、素敵なポップが出来上がったよ!!
夏休みの間、5階こども室で展示してるので、みんな見に来てね♪
ポップ作成はすこし難しい
どんなポップが完成するのかな??
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
