このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立図書館
  • 利用・施設案内(図書館案内)
  • お知らせ
  • イベント
  • 調べ物・読書案内
  • こどもとしょかん
  • 電子図書館音楽配信
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度イベント報告(86)「プチ・ブックトーク」

最終更新日:2023年3月9日

テーマ:おなら

 令和5年2月5日(日曜)、はこらいふ図書館 5階 おはなしのへやにて「プチ・ブックトーク ーおならー」を開催しました。
 お子さん8名、大人のかた6名、合計14名にご参加いただきました。
 ブックトークとは、テーマにそった本の紹介です。今回のテーマは子どもたちが大好きな「おなら」です。
 昔話に出てくるおならや、おならのヒミツに思わず「へぇー」となる雑学の本を紹介しました。
 音体験では、手の平と口を使ってそっくりの音を連発し、みんなでおならの世界を楽しみました。ご参加ありがとうございました。

今回紹介した本

  • 「おおきなおおきなおいも 鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による」(赤羽 末吉 さく え 福音館書店)
  • 「おなら」(長 新太 さく 福音館書店)
  • 「おならおうこく」(丸山 誠司 作 絵 ひさかたチャイルド)
  • 「おならをならしたい」(鈴木 のりたけ 作 小学館)
  • 「おならしたのだぁれ?」(加納 徳博 著 サンクチュアリ出版)
  • 「おならしりとり」(tupera tupera 著 白泉社)
  • 「おなら、ぷーっ」(レスリー パトリセリ え ぶん おおはま ちひろ やく パイインターナショナル)
  • 「かいけつゾロリちきゅうさいごの日」(原 ゆたか さく え ポプラ社)
  • 「こんもりくん」(山西 ゲンイチ 作 偕成社)
  • 「てぶーくろ」(ガタロー☆マン 作 誠文堂新光社)
  • 「てんしき らくごえほん」(川端 誠 作 絵 KADOKAWA)
  • 「なんだかたのしそう」(古内 ヨシ 作 絵本館)
  • 「ぴっけやまのおならくらべ」(かさい まり 文 村上 康成 絵 ひさかたチャイルド)
  • 「へぇー!ほんとに?おなら事典」(M.D.ウェイレン 著 こどもトリビア研究会 訳 早川書房)
  • 「へっこきよめさま」(令丈 ヒロ子 文 おくはら ゆめ 絵 講談社)
  • 「へっこきよめさま」(中脇 初枝 文 林 桂子 作画 ポプラ社)
  • 「への本 おなら大百科」(オナラファクトリー 著 ポプラ社)


かわいいおなら、楽しいおならがいっぱい☆


おならはなぜくさいのかな?


おならがピンチを救う?お嫁さん大活躍!


手を使っておならの音を出すよ!「ぷー」

お問い合わせ

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地

電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)

ファクス:088-654-4423

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント報告

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

はこらいふ図書館(徳島市立図書館)

〒770-0834 徳島市元町1丁目24番地

電話:088-654-4421(代表) 電話:088-602-8833(移動図書館) ファクス:088-654-4423

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る