令和4年度イベント報告(65)「ストーリーテリング勉強会」
最終更新日:2023年1月4日
令和4年12月8日(木曜)、5階おはなしのへやにて「ストーリーテリング勉強会」を開催しました。ストーリーテリングとは、物語を覚えて本を見ずに語る手法です。語り手は「とくしまお話を語る会」のみなさんです。
今月のお話は「クマのぼうやがとことこ行くよ」「かさじぞう」「黒いおひめさま」「水仙月の四月」の4つでした。ろうそくが灯りお話が始まると、みなさん静かに耳を傾けお話の世界に入っている様子でした。今回初参加の
毎月第2木曜日に「ストーリーテリング勉強会」を開催しています。勉強会を通して楽しくお話の語り方の工夫などを学んでみませんか?ぜひ参加してみてください。
「くまのぼうやがとことこ行くよ」
「とことことこ」と手遊びを一緒にすることでお話への楽しさが増しました。
「かさじぞう」
お話を通して人を思いやる気持ちの大切さに改めて気づきました。
「黒いおひめさま」
呪いをかけられたおひめさまの怖いお話にみなさんゾクッとしていました。
「水仙月の四月」
宮沢 賢治の世界観に引き込まれていました。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
