令和3年度イベント報告(38)「秋の虫博士 いきものだいすき!ちびっこあつまれー!!(1)」
最終更新日:2021年11月29日
令和3年11月6日(土曜)、5階のおはなしのへやで「虫博士 いきものだいすき!ちびっこあつまれー!!(1)」を開催しました。講師は、徳島文理大学薬学部准教授 畠山 大先生です。
「虫の顔」にクローズアップしたお話をしていただきました。オオスズメバチの大きなあごや、オオミズアオというガの触角は何のためにあるかというお話をクイズ形式でわかりやすく教えてくれました。講座の最後には参加者のみなさまが持ち寄ったものを先生の顕微鏡で観察するという、普段見ているものをまた違った見方で見られる機会もありました。
講師の畠山先生、参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
今回のテーマは「むしのかお」!
楽しいクイズがたくさん出ました。
事前に募集した質問にお答えいただきました。
顕微鏡で葉っぱや虫の羽を見ました。
参加者のかたの感想
- 色々な虫が見られて面白かったです。
- 昨年に続き参加しました。毎年違うテーマで楽しいです。
- クイズ形式や絵本を使って、こどもにも分かりやすく良かったです。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
