令和2年度イベント報告(3)「子ども司書1 修理体験」
最終更新日:2020年7月28日
令和2年7月4日(土曜)午前10時30分から午前11時、「子ども司書1 修理体験」を開催しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために何度か延期になっていましたが、無事に連続講座の第1回目を開催することができました!当日はお子さん2名と見学のお子さん2名、大人のかた3名にご参加いただきました。ソーシャルディスタンスを保つために、机は間隔をあけて設置し、修理用の道具もひとつずつ用意しました。
はじめに、スタッフがスライドショーを使いながら、修理の方法を説明しました。その後、実際にページの取れた本の修理を行いました。今回は特殊修理用テープでページを付ける方法と、木工用ボンドで付ける方法の2通りを実施しました。参加者のかたからは「テープの方が簡単だね」と感想が寄せられました。
短い時間ではありましたが、みなさん一冊ずつ丁寧に修理をしていただきました。ご参加いただき、ありがとうございました。
「子ども司書」第1回目スタート!
まずスライドショーで修理方法を確認します。
実際に本の修理をやってみましょう!
テープではずれたページを貼りつけたら修理完了!
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
