更新日:2025年10月1日
国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人を対象とする国の最も基本的な統計調査で、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、大正9年(1920年)から5年ごとに、10月1日を基準日に実施しています。
調査の結果は、衆議院議員の選挙区の画定及び議員定数(比例代表区)の見直し基準、地方交付税交付金の算定等の法定人口として利用されるほか、雇用、社会福祉、防災、地域整備等の行政施策や人口分析、将来人口推計等の学術研究、標本調査の母集団等資料としてなど、幅広く利用されています。
統計局ホームページ(外部サイト)に詳細な情報が掲載されています。
令和7年10月1日を期日として実施されます。
令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。
総務省国勢調査 コンタクトセンター
電話:0570-02-5901(ナビダイヤル)
電話:03-6628-2258 (IP電話)
令和7年国勢調査徳島市コールセンター
電話:088-602-1232
受付期間 9月20日から10月27日まで
平日 午前9時から午後8時まで
土日祝 午前9時から午後5時まで
令和7年国勢調査徳島市実施本部
国勢調査期間中は,実施本部を下記住所に移転しています。
住所:徳島市幸町3丁目55番地(自治会館2階)
電話:088-676-3923
平日 午前8時30分から午後8時まで
デジタル推進課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地 本館6階(情報担当)本館9階(統計担当)
電話:088-621-5095(情報担当)・5470(統計担当)
ファクス:088-621-5313