更新日:2021年10月1日
より多くの市民の方々に男女共同参画社会づくりに関心を持っていただけるよう、イベントを開催しています。
「フェスティバルあい」とは、男女共同参画プランとくしまの基本理念である「だれもが人として心豊かに生きることができる男女共同参画社会の創造」を目指して実施する啓発イベントです。
令和3年度は「新しい生活様式を創造しよう みんなにエールを!~SDGs(持続可能な開発目標)をともに考える~」をテーマに、メーンイベントの「活動発表&講演会」と、多彩な内容のミニイベントを開催します。
2021フェスティバルあい チラシ(PDF形式:804KB)
活動発表/SDGs活動発表(城北高等学校)
高校生がSDGs(ジェンダー平等を目指して等)について調査・研究した成果を発表します。
講演会/あなたが変わる!地域が変わる!小さなチャレンジのすすめ
~コロナ禍における女性と子ども~
講師: 萩原 なつ子さん(立教大学社会学部/大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
開催日
令和3年11月7日(日曜) 会場開催&オンライン配信
開 演
13:30~15:30 (開場 13:00)
会 場
シビックセンター さくらホール (徳島市元町1丁目24番地 アミコビル4階)
定 員
会場:80人(応募多数の場合は抽選)/オンライン:400人(先着順)
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン開催のみとなる場合があります。
申込方法
名前、住所、電話番号(日中連絡が取れる番号)、メールアドレス、会場又はオンラインの希望
以上を記載の上、はがき、FAX、メール、電子申請(外部サイト)のいずれかの方法でお申し込みください。
オンライン参加を希望される方は、必ずメールアドレスをご記入ください。
○会場参加の方は、入場整理券を郵送します。
○オンライン参加の方は、メールで視聴用URLをお送りします。
申込みフォーム(電子申請)
申込先
〒770-0834
徳島市元町1丁目24番地 アミコビル4階
徳島市男女共同参画センター内 2021フェスティバルあい実行委員会
電話:088-624-2611 FAX:088-624-2612
Eメール: danjo_center@city-tokushima.i-tokushima.jp
(1)当日体調のすぐれない方は来場をお控えください。
(2)当日は、検温、マスクの着用、会場に設置のアルコール消毒剤での手指消毒にご協力ください。
(3)体調チェック票への記入にご協力ください
男女共同参画センター登録団体のうち24団体が参加し、令和3年11月5日から11月28日の間に15のミニイベントを実施します。詳しくは、2021フェスティバルあいミニイベント一覧をご確認ください。
開催にあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントは「事前申込制」、「検温、マスク着用、手指消毒のお願い」、「体調チェック票の記入・提出のお願い」等の対策を行いますので、ご参加の皆さまにおかれましては、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
2021フェスティバルあい ミニイベント一覧(PDF形式:372KB)
男女共同参画センター
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地アミコビル4階
電話:088-624-2611
ファクス:088-624-2612