更新日:2022年1月1日
地区計画制度は、それぞれの地区の特性にふさわしい良好な環境の市街地をつくることを目的とする地区レベルでの総合的かつ詳細な計画制度です。
良好な商業業務地形成に向けた地区計画
昭和62年9月29日徳島市告示第94号
面積約12.8ヘクタール
徳島市東大工町・紺屋町地区等地区計画(PDF形式:360KB)
昭和62年9月29日徳島市告示第95号
面積約5.7ヘクタール
住環境保全のための地区計画
平成31年2月12日徳島市告示第33号
面積約1.1ヘクタール
住環境保全のための地区計画
平成9年1月30日徳島市告示第6号
面積83.8ヘクタール
徳島市では、「徳島市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準」を定めています。
徳島市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準(令和4年1月)(PDF形式:1,296KB)
なお、地区計画の策定は、都市計画法第21条の2の「都市計画提案制度」に基づいて行います。
都市計画課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)
電話:088-621-5249・5269・5493
ファクス:088-623-1008