印鑑登録証明書の発行

更新日:2019年11月5日

1 請求書の名称及び様式

2 請求等の条件(請求できる場合)

 ● 住民課(市役所1階)又は各支所へ、印鑑登録証又はとくしま市民カードを添えて請求してください。
 ● 印鑑登録をされている方で、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの場合(15歳未満、成
  年被後見人の方はご利用できません)は、コンビニ等で交付を受けることができます。詳しくはこちら
  をご覧ください。―――(各種証明書のコンビニ交付について
 ● 本人申請に限り、有効な利用者証明用電子証明書が格納されたマイナンバーカード(暗証番号の入力が
  必要です)でも申請ができます。(地方公共団体情報システム機構のサーバが混雑している場合は、コ
  ンビニ交付サービスをご案内する場合があります。)
 注記:顔認証マイナンバーカードでは、コンビニ交付サービス及び窓口で印鑑登録証明書の申請はできま
    せん。

3 受付窓口

4 受付時間

住民課及び各支所の窓口

 土曜日・日曜日・祝日及び12月29日から1月3日を除く平日の午前8時30分から午後5時まで

5 請求についての注意事項

  • 請求する場合は、印鑑登録証あるいはとくしま市民カードを必ずご提示ください。
    注記:提示がない場合は交付できません。
  • 印鑑登録後に転出された方や、死亡された方のものは交付できません。
  • 郵送請求及び電子メール・電話・ファックスによる受け付けはできません。

6 手数料

 1通 350円

この内容に対する連絡先

住民課作成係 電話:088-621-5140

住民課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館1階)
電話:088-621-5134・5137・5138・5140
ファクス:088-655-8246