小中学校の転入学(転校)

更新日:2025年9月24日

転入学

  1. 在籍している学校の担任教諭に転居する旨を伝えてください。『在学証明書』と『教科書給与証明書』を交付してくれます。
  2. 住民課で『転入届』又は『転居届』を提出し、住民登録の手続きをすると、学校を指定した『転入学通知書』が発行されます。転入学通知書は、住民登録の手続き後、翌開庁日以降に最新の住民登録住所宛に郵送しますが、学校教育課窓口でも発行可能ですので、当日中に転校手続きを行いたい場合は、学校教育課へお越しください。
  3. 『転入学通知書』に転校前の学校で交付された『在学証明書』と『教科書給与証明書』を添えて、新しい学校へ持参してください。

備考1:校区内での転居の場合は、『転入学通知書』を発行しません。教育委員会での手続きは不要ですが、学校へ新住所を御連絡ください。国立・県立及び私立小中学校に転入学する場合は、発行された『転入学通知書』は必要ありませんので御処分ください。

市外へ転出するとき

  1. 在籍している学校の担任教諭に転出を申し出て『在学証明書』と『教科書給与証明書』の交付を受けてください。
  2. 徳島市の住民課へ『転出届』を提出し『転出証明書』の交付を受けてください。教育委員会での手続は必要ありません。
  3. 転入する市町村の住民課に『転出証明書』を添えて『転入届』を提出し住民登録をしてください。
  4. 『転入学通知書』に転校前の学校で交付された『在学証明書』と『教科書給与証明書』を添えて、新しい学校へ持参してください。

備考1:『転入学通知書』の発行については、市町村によって発行する課が違いますので、転入する市町村でお聞きください。

よくあるQ&A

この内容に対する連絡先

学校教育課 学事係(がくじがかり)
 電話:088-621-5414
 FAX:088-624-2577

徳島市教育委員会 学校教育課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話:088-621-5412~5414・5430・5435
ファクス:088-624-2577