更新日:2022年6月15日
令和3年12月20日から、 「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」がデジタル化され、スマートフォン上で専用アプリから、二次元コード付きの接種証明書を取得表示できるようになっています(マイナンバーカード必須)。スマートフォンやマイナンバーカードを持っていない方には紙媒体の証明書を発行することも可能です。
「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」には、 「新型コロナウイルスワクチン接種済証(または接種記録書)」と同等の内容が記載されますので、取得を希望される方は「マイナンバーカードで「新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)」が取得できるようになります」または「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(紙)」をご確認いただき、申請してください。
新型コロナワクチンを接種した際に発行される下記の「新型コロナウイルスワクチン接種済証」(医療従事者等は「新型コロナワクチン接種記録書」)を紛失した方について、申請により接種済証の再発行を行います。
一般の方は「接種用クーポン券」の台紙に附属している右側の部分が証明となります。
(臨時)と記載されていますが正式なものです。これと別にお手元に予防接種をしたことを証明する書類が届くわけではありません。
医療従事者等の方で、接種券付予診票で接種をされた方は「新型コロナワクチン接種記録書」が証明となります。
接種済証は海外渡航用の証明書ではありません。
海外渡航の際に活用できる、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書については、「 マイナンバーカードで「新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)」が取得できるようになります」または「 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(紙)」をご覧ください。
上記の予防接種済証または接種記録書を紛失、破損等してしまった方で接種済証が必要な方は、ご申請ください。
新型コロナワクチンコールセンターに連絡してください。
電話番号 088-621-5495
受付時間 8時30分~20時00分(土・日・祝日を含む)
新型コロナワクチンに関する相談窓口(市役所1階国際親善コーナー)をご利用ください。( 6月16日(木曜日)から7月11日(月曜日)までは、場所が南館1階東側入口近くの会議室に移動します。)
受付時間 8時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)
(注意)予約受付は行っていません。
申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、〒770-8571 徳島市幸町2-5 徳島市健康長寿課 まで送付してください。
徳島市新型コロナワクチン(接種券・接種済証)発行申請書(PDF形式:99KB)
接種記録の確認に時間を要する場合(市外の医療機関で接種した場合など)は、証明書の発行までお時間をいただくことがありますのでご了承ください。
健康長寿課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館2階)
電話:088-621-5512・5517・5521・5523・5574
ファクス:088-655-6560