徳島藩主蜂須賀家墓所

更新日:2018年2月15日

徳島藩主蜂須賀家墓所(興源寺墓所)の写真
(興源寺墓所)

(推薦者の声) 「スケールが大きく、整備されている」

 徳島藩主蜂須賀家には興源寺と万年山の2箇所の墓所があります。菩提寺興源寺には、藩祖家政から歴代藩主の墓があり、なかでも寺名のもととなったニ代藩主興源院忠英の墓石は、高さが4.2mあり、無縫塔としては日本最大級のものです。また、佐古山にある万年山墓所は、儒学を根本に据えた藩政改革を行なった10代藩主重喜が新たに造成した、珍しい儒式の墓地で、それ以後蜂須賀家は、仏式の興源寺と儒式の万年山の2箇所の墓所を持つ両墓制としました。

(所在地・アクセス)

興源寺墓所
徳島市下助任町2丁目
徳島市営バス循環バス「助任本町5丁目」下車徒歩約5分

万年山墓所
徳島市佐古山町
徳島市営バス上鮎喰回転場行き「佐古五番町」下車徒歩約10分

文化スポーツ振興課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:(文化振興担当)088-621-5178・5314 (スポーツ振興担当)088-621-5318 (体育施設担当)088-621-5426
ファクス:088-624-1281