納税通知書の送付先変更等について

更新日:2025年4月30日

徳島市以外に住所があった方が住所や氏名を変更した場合


 徳島市以外に住所があった方が住所や氏名を変更した場合は、氏名・住所変更届出のご提出をお願いします。
 納税管理人や法人の住所や氏名(名称)が変更となった場合も同様に届出書のご提出をお願いします。
 なお、毎年4月1日前後には固定資産税の納税通知書を発送しますので、余裕をもって、早めのご提出についてご協力をお願いします。
 ただし、不動産登記簿の住所や氏名を変更いただいている場合は、その翌年以降に発送する納税通知書から変更が反映されます。
 *住所や氏名は住民票に登録されている内容をご記入ください。
 *郵送の場合は、本人確認書類の写しをご添付ください。(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
 *窓口に直接、届出書のご提出にお越しいただく場合は、本人確認書類をお持ちください。

固定資産税の納税管理人の申告

 納税管理人とは、

 実際に納税する義務のある方(納税義務者)の代理になって、固定資産税の納税に関する一切の事項を管理する方のことを指します。
 納税義務者が高齢、海外転出、長期の病気療養での入院や施設に入所しているなどにより、自分で税金を納めることが難しい場合(納税通知書の受領や納税ができなくなる場合)は、納税管理人を定めたうえで、納税管理人申告書・承認申請書のご提出をお願いします。
 納税管理人を変更する場合や廃止する場合も同様に、届出書のご提出をお願いします。
 納税管理人の住所や氏名(名称)が変更となる場合は、氏名・住所変更届出のご提出をお願いします。
 

 納税管理人となることができる方は、

 ・徳島市内において独立の生計を営む者、または事業所等を置く法人
 ・徳島市外等に住所等を有する者で、納税管理人の事務処理について便宜を有すると市長が認めた者
 
 *納税管理人の住所や氏名は住民票に登録されている内容をご記入ください。
 *納税管理人が成年後見人や保佐人等の場合、登記事項証明書、審判書謄本、審判確定証明書の写しをご添付ください。
 *郵送の場合は、申告人・承認申請人の本人確認書類の写しをご添付ください。(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
 *窓口に直接、届出書のご提出にお越しいただく場合は、本人確認書類をお持ちください。
 

提出先

郵送の場合

〒770-8571
徳島市幸町2丁目5番地
徳島市役所 資産税課

窓口の場合

徳島市役所本庁舎2階 資産税課20番窓口

資産税課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館2階)
電話:088-621-5069
ファクス:088-623-8115