
更新日:2020年6月25日
本市と三井住友海上火災保険株式会社は、平成30年に包括連携協定を締結し、防災・減災及びリスクマネジメントの推進に関する連携・協力を行っていることに係り、各種災害時において活用可能なスマートフォン専用アプリ「スマ保 災害時ナビ(以下、災害時ナビ)」をご紹介します。
 
1 地図やカメラによる避難所ガイド
 「災害時ナビ」は、GPS機能を利用し、現在地周辺の避難所等を地図上に表示し、選択した避難所等までのルートをご案内します。
 また、ハザードマップの種類を選択することで、地図上にハザードマップを重ねて表示できる他、GPSとカメラ機能を使って、風景画面に避難所等の方向を表示することもできます。
  
2 各種災害に関する情報の通知
 気象情報や避難勧告等の防災情報をリアルタイムにプッシュ通知します。
 また、多言語対応(日本語・韓国語・中国語・英語)しています。
3 その他
 災害時ノウハウ集や安否情報の確認など災害時に役立つ機能も備わっています。
(その他、アプリに関するお問い合わせは、三井住友海上火災保険株式会社までお願いします。)
 
地図で探す			
 
地図で探す(重ねるハザードマップ)			
 
カメラで探す			
 三井住友海上火災保険株式会社(スマ保 災害時ナビ)(外部サイト)
三井住友海上火災保険株式会社(スマ保 災害時ナビ)(外部サイト)				
危機管理課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)
電話:088-621-5529
ファクス:088-625-2820