令和7年度市民防災研修会を開催します

更新日:2025年9月9日

南海トラフ巨大地震等の大規模災害や、その他の自然災害に備え、防災知識の普及啓発による地域防災力の強化を図ることを目的に、市民防災研修会を次のとおり開催します。
防災について一緒に考えてみませんか。

開催日時

令和7年9月14日(日曜日)
午前10時00分~11時30分まで(受付:午前9時30分~)

開催場所

徳島市役所 13階 大会議室(所在地:徳島市幸町2丁目5番地)

講師

河嶌(かわしま) 讓(ゆずる) 先生(半蔵門のびすここどもクリニック副院長)

演題

災害時のこころのケア ~子どものための心理的応急処置~

あ

定員

150人(先着順)

キッズスペースを設けているため、お子様連れの方もお気軽に御参加ください。

申込方法

申込は、防災対策課へ電話、FAXまたはメールで「市民防災研修会参加希望」と明記し、氏名、性別、住所、電話番号、メールアドレス、所属している場合は自主防災会名を防災対策課までお送りください。
申込期限は9月8日(月曜日)午後5時までとしておりましたが、9月12日(金曜日)正午まで延長いたします。
なお、定員(150人)に達した時点で、申込受付を終了いたします。

電話番号:088-621-5527
F A X : 088-625-2820
メ ー ル : bousai_taisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp

また、以下のフォームからも申請が可能ですので、御利用ください。

備考

研修会の参加費は、無料です。

当日は、徳島市役所庁舎正面玄関及び東側玄関から出入りしてください。

駐車場については、徳島市役所庁舎地下駐車場を御利用いただけます。
なお、庁舎東駐車場及び庁舎南駐車場は御利用いただけませんので御注意ください。
駐車スペースには限りがあるため、満車となった場合は近隣の有料駐車場を御利用ください。
また、御来場の際は、できるだけ公共交通機関を御利用いただくか、お車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせてお越しいただくよう、御協力よろしくお願いします。

防災対策課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)
電話:088-621-5527
ファクス:088-625-2820