このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市民病院
  • 病院紹介
  • 外来受診のご案内
  • 入院・面会のご案内
  • 診療科紹介
  • 採用情報
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで


本文ここから

緩和ケア内科

最終更新日:2022年7月1日

診療科の紹介

その人らしく生きることを援助するために、継続的で総合的な緩和ケアを提供

2015年4月にがんセンターを設立し、2017年3月より緩和ケア病床として運用を開始しました。同年4月の腫瘍精神科医の着任後、その病床を独立発展させる形で6月より緩和ケア病棟の運営を開始しています。
 がん種を問わずがんに伴う様々な苦痛を有する、あらゆる病期のがん患者や、がんではないもののご自身の生命を脅かす疾患に罹患した患者さんに対して、苦痛を和らげその人らしく生きることを援助するために、継続的で総合的な緩和ケアを提供しています。

取り扱っている主な疾患

全ての「がん」が対象。がん種やその病期を問わず診療しています。

代表的な疾患の診断、治療方針

がん支持療法

 がん随伴症状の緩和、およびがん治療の有害事象の発生予防とその症状緩和を行います。精神や身体な症状に関連したもので、がんの告知から始まるがん治療の経過中や、積極的治療困難な状態に至る期間が対象となります。がん支持療法を行うことで、がん患者さんのQOLを改善・維持し延命・治癒を目指しています。

意志決定支援

 がんの治療を受けられる経過の中で、今後ご自身が何を大切にしたいか、どのような場所で過ごしたいか等の意志決定を支援しています。

緩和医療

 積極的治療困難な状態に至った場合に、がん患者さんの症状緩和を行うことでQOLを改善・維持し、ご希望する療養場所で大切な時間が過ごせるように、その人らしく生きることを援助いたします。

 抗がん剤治療中の患者さんの「がん支持療法」やがんに伴う身体的症状があり、当院「緩和ケア病棟」に入棟希望される場合は、現病院の主治医とご相談の上ご紹介状を持参し外来予約日に受診頂ければ幸いです。外来予約については患者支援センターにお問い合わせ下さい。

 なお、当院での治療歴の有無は問いませんのでご安心ください。

緩和ケア病棟実績(2020年)

延べ患者数(~8月まで) 135

原発部位
  • 原発部位
  消化管 35
肝胆膵 18
呼吸器 25
婦人科 31
乳腺 9
泌尿器科 10
頭頸部 3
血液 2
原発不明癌 2
転帰
  • 転帰
 
  死亡退院 71
  自宅退院 43
  転院 2
  転棟 19

年齢構成
  • 年齢構成
 
  30歳代 4
40歳代 1
50歳代 8
60歳代 30
70歳代 49
80歳代 39
90歳代 4
紹介元
  • 紹介元
 
  徳島大学病院 10
  開業医 3
  徳島赤十字病院 1
  徳島県立中央病院 6
  その他公的病院 4

性別
  • 性別
 
  男性 70
  女性 65

学会施設認定

日本緩和医療学会 認定研修施設

お問い合わせ

徳島市民病院 医事経営課

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話番号:088-622-5121(代表)

ファクス:088-622-5313

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市民病院

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話:088-622-5121(代表)

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る