このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市民病院
  • 病院紹介
  • 外来受診のご案内
  • 入院・面会のご案内
  • 診療科紹介
  • 採用情報
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで


本文ここから

当院における単回使用機器の不適切な使用について

最終更新日:2018年4月11日

                                       平成30年4月6日
 
患者の皆様
                                        徳島市民病院
 
          当院における単回使用機器の不適切な使用について
  
 本年3月30日付けの徳島新聞等に当院における単回使用医療機器の再使用の記事が掲載されました。それに関しまして、患者の皆様をはじめ、その他関係各位に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることになりましたことを心よりお詫び申し上げます。
 
 徳島市民病院では厚生労働省通知で再使用が禁止されている単回使用医療機器の一部再使用について、昨年の8-9月に近畿の2病院で公表されたことを受け、再使用されていた当該医療機器について自主的に院内調査を行いました結果、当院でも再使用の事案が確認されました。該当する単回使用医療機器は、脳外科および整形外科の手術時に骨組織に対して使われる「骨切削ドリルバー・ブレード」です。当院におきましてもそれらを洗浄および滅菌操作を完全に行ったうえで再使用しておりました。しかし、当該機器を使用した可能性がある手術対象者についての健康被害は現在まで1件も報告がありませんでした。平成29年9月以後は当該機器の再使用を特段の合理的な理由がない限り禁止といたしております。
 徳島市民病院としては、単回使用医療機器全般について再発防止策の徹底と医療の安全確保について引き続き取り組んでまいる所存です。
 
 本件についてのお問い合わせがございましたら、以下の連絡先までお願い申し上げます。

(ご連絡先)
 徳島市民病院
 電話番号 代表 088-622-5121(平日 時間8:30-17:00)
「医療機器再使用の件」とお申し出ください。

(直接お越しになられる場合)
 徳島市民病院正面カウンター左端にある「よろず相談」にお越し下さい。
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

徳島市民病院 医事経営課

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話番号:088-622-5121(代表)

ファクス:088-622-5313

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ

携帯サイトのご案内

診療科紹介

部門紹介

日本医療機能評価機構認定病院

地域がん診療連携拠点病院

徳島DMAT指定病院

患者支援センター

関節治療センター

地域周産期母子医療センター

がんセンター

徳島市民病院ボランティア

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市民病院

〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町2丁目34番地

電話:088-622-5121(代表)

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る