中央公民館の部屋(大ホール、研修室等)の貸し出しについて
最終更新日:2019年10月1日
中央公民館では、自主的な学習活動や、集会等のために部屋(大ホール、研修室等)や設備を市民や各種団体の皆様にお貸ししています。
貸館の申し込みについて
申し込み方法について
借りたい部屋が空いているかどうか事前に確認しますので、中央公民館まで連絡してください。
部屋が空いていた場合は、中央公民館にお越しいただき、5階の事務局で申し込み等の手続きをしてください。
また、遠方などで、来館が難しい場合については、中央公民館まで連絡してください。郵送等で手続きをさせていただきます。
注意事項:毎週火曜日と年末年始(12月29日から翌年1月3日)は休館日のため、お貸しできません。
申し込み時期について
一般の方は、申込日を含む月から2か月先(4月1日の場合は6月30日)まで、中央公民館に登録しているサークルの方は、申込日を含む月から3か月先(4月1日の場合は7月31日)まで申し込むことができます。
受付時間は、開館日の午前9時から午後5時までです。
使用料金の支払いについて
申し込みの際に、申請書の提出と同時に使用料金を支払ってください。
申し込みが重複する場合は、先着順となりますのでご了承ください。
各部屋の広さ、収容人員等について
部屋の詳細については、中央公民館までお問い合わせください。
各部屋の利用状況について
講座等を実施している場合は、部屋はお貸しできませんので参考にしてください。
また、部屋の空き状況等の詳細については、中央公民館までお問い合わせください。
メールでのお問い合わせは、こちらからお願いします。〔中央公民館へのメール〕
(内容に、借りたい日や部屋などについて、記載してください。回答に時間を要する場合がありますので、お急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。)
使用料金について
令和元年10月1日の消費税率及び地方消費税率の引き上げに伴い、徳島市中央公民館の研修室等使用料、付属設備使用料を改定しました。
部屋名 | 広さ | 収容人員 | 午前 |
午後 |
夜間 |
午前・午後 |
午後・夜間 |
全日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大ホール | 300平方メートル | 150人 | 10,150円 | 13,610円 | 11,200円 | 23,760円 | 24,810円 | 34,960円 |
第1研修室 | 80平方メートル | 36人 | 2,820円 | 3,660円 | 3,030円 | 6,480円 | 6,690円 | 9,510円 |
第2研修室 | 100平方メートル | 36人 | 3,450円 | 4,600円 | 3,870円 | 8,050円 | 8,470円 | 11,920円 |
第3研修室 | 110平方メートル | 42人 | 3,870円 | 5,020円 | 4,180円 | 8,890円 | 9,200円 | 13,070円 |
第4研修室 | 120平方メートル | 35人 | 3,970円 | 5,160円 | 4,300円 | 9,130円 | 9,460円 | 13,430円 |
視聴覚室 | 110平方メートル | 36人 | 3,660円 | 4,910円 | 4,080円 | 8,570円 | 8,990円 | 12,650円 |
美術工芸室 | 105平方メートル | 40人 | 3,450円 | 4,600円 | 3,870円 | 8,050円 | 8,470円 | 11,920円 |
工作室 | 80平方メートル | 24人 | 2,820円 | 3,660円 | 3,030円 | 6,480円 | 6,690円 | 9,510円 |
調理実習室 | 75平方メートル | 24人 | 2,500円 | 3,350円 | 2,820円 | 5,850円 | 6,170円 | 8,670円 |
和室(大) | 35畳 | 35人 | 1,980円 | 2,610円 | 2,200円 | 4,590円 | 4,810円 | 6,790円 |
和室(小) | 15畳 | 10人 | 730円 | 1,030円 | 830円 | 1,760円 | 1,860円 | 2,590円 |
茶室 | 12畳 | 15人 | 1,150円 | 1,560円 | 1,250円 | 2,710円 | 2,810円 | 3,960円 |
注意事項
使用時間には、準備及び片づけに要する時間を含みます。
営利事業、政治、宗教活動などには使用できません。
使用の許可を転貸すること、または、譲渡することは認めておりません。
当日使用する物品を事前に送致することは認めておりません。(当館で宅配物の受け取り代行はできません。)
館内での食事は認めておりません。(調理実習室を使用する場合を除く。)
ゴミなどは、各自でお持ち帰りください。
館内は禁煙です。ご協力をお願いします。
その他、公の秩序を乱したり、他の利用者の迷惑になる恐れがあると判断した場合は、使用中であっても中止していただくことがあります。
部屋の詳細について
第1研修室、第2研修室、第3研修室の収容人員は、会議机ひとつに2人掛けした場合の人数です。
第4研修室は、軽運動での使用を目的としたカーペット敷きとなっています。
和室(大)と和室(小)は、ふすまで仕切られているため、つなげて使用することができます。
種別 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
ピアノ(スタンド) | 1台1回につき | 1,410円 |
展示用パネル | 1枚1回につき | 210円 |
ワイヤレスマイク | 1式1回につき | 1,410円 |
スクリーン | 1台1回につき | 760円 |
プロジェクター | 1台1回につき | 760円 |
注意事項:単位は、午前・午後・夜間のそれぞれで、1回とします。(午前から午後まで使用する場合、または、午後から夜間まで使用する場合は2回で、全日使用する場合は3回になります。)
区分 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
基本料金 | 1台につき駐車時間1時間まで | 190円 |
超過料金 | 1台につき駐車時間1時間を越える30分までごと | 90円 |
- 駐車台数が限られているため、駐車をお断りする場合があります。
- 駐車場所の事前確保はできません。
