新型コロナウイルス感染症にかかる受験(学芸員)に当たっての注意事項
最終更新日:2022年5月27日
徳島市では、採用試験を受験される皆さんに安心して受験いただけるよう新型コロナウイルス感染症対策として次の対応を行います。
受験される皆さんには、ご不便をおかけしますが、全ての受験者に安心して受験していただくため、ご理解とご協力をお願いします。
受験される皆さんへのお願い
- 試験当日の朝に必ず検温を行い、37.5度以上の発熱や倦怠感、息苦しさなどの症状がある方、体調のすぐれない方は、当日の受験を控えてください。
なお、理由の如何を問わず、欠席者向けの再試験の実施予定はありません。 - 試験当日は必ずマスクを着用してください。ただし、試験中の本人確認の際には、試験員の指示に従い、マスクを一時的に外してください。
- 咳やくしゃみをする際は、マスクやハンカチ、ティッシュ、袖を使って、口や鼻をおさえる「咳エチケット」やこまめな手洗いの実施に努めてください。
- 試験会場では、私語は厳に慎み、廊下等での歓談は控えてください。特に必要のある場合を除き他の試験室への出入りや設備に触れることがないようにしてください。
- 試験終了後は試験会場周辺に留まらず、すぐに帰宅してください。
第二次試験会場での感染防止策
- 試験室内の座席は、普段の試験よりも受験者同士の間隔を広くした配席とします。
- 試験会場入口等に消毒液を設置します。
- 試験の休憩時間及び試験中に、窓や出入口を開けて定期的な室内の換気を行います。
- 試験会場は、事前及び事後に消毒液等で除菌を行います。
- 試験員等の職員はマスクを着用します。
受験される皆さんは、試験当日まで十分な体調管理に努め、万全の状態で試験に臨んでください。
また、今後、採用試験の日程等を変更する等、試験実施に関しお知らせする事項がある場合は、徳島市ホームページでお知らせしますので、適宜、ご確認ください。
お問い合わせ
徳島市教育委員会 総務課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5405~5409
ファクス:088-624-2577
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
