令和4年10月の市長の活動記録
最終更新日:2023年1月5日
活動記録
10月1日(土曜日)阿波おどりカップ全国オープン・ラージボール卓球大会
内藤市長は「第10回阿波おどりカップ全国オープン・ラージボール卓球大会」の開会式に出席し、全国各地からお集まりいただいた出場者の皆さまに「日頃の練習の成果を存分に発揮していただくとともに、参加者との交流を深められ、心に残る素晴らしい大会となりますことをご期待申し上げます。」と挨拶しました。
10月1日(土曜日)置市133周年記念式典
徳島市置市133周年記念式典において、内藤市長は、「徳島市ならではの魅力があふれ、誰もが「『このまちが好き』と感じられるわくわくするまち」、「誰一人取り残すことのないまち」の実現に向け、引き続き皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。」と式辞を述べるとともに、市政功労者の方々を表彰いたしました。
10月2日(日曜日)徳島彫刻集団60周年記念野外彫刻展
「徳島彫刻集団60周年記念野外彫刻展」の開会式に出席した内藤市長は、「小さなお子さんから高齢者の方まで、幅広い年齢層の方々に訪れていただきますようご期待申し上げます。」と挨拶するとともに、関係者の方々とテープカットを行いました。
10月3日(月曜日)一般社団法人 イーストとくしま観光推進機構 理事会
「イーストとくしま観光推進機構」理事会に会長として出席した内藤市長は、議事進行を行い、「賛助会員の入会」など、8議案が承認されました。
10月5日(水曜日)四星球 表敬訪問
徳島市を拠点として活動するバンド「四星球」のメンバーの皆様が内藤市長を表敬訪問されました。内藤市長は、これまでの音楽活動や徳島で開催される「結成20周年記念主催フェス」に向けた抱負を伺いました。
10月5日(水曜日)第73回徳島県人権教育研究大会
「第73回徳島県人権教育研究大会」に出席した内藤市長は、「すべての人の人権が尊重される市民社会の実現を目指し、関係機関との連携を図りながら、施策の推進に積極的に取り組んでまいりますので、引き続き、皆様方のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。」とお祝いの言葉を述べました。
10月6日(木曜日)徳島市置市記念作品入賞者授賞式
「徳島市置市記念作品入賞者授賞式」に出席した内藤市長は、「みなさんの図画や作文からは、大好きな徳島市を良くしたいという気持ちが、よく伝わってきました。これからもその思いを大切にしてください。」と挨拶を行うとともに、入賞者に表彰状を贈呈しました。
10月7日(金曜日)一般社団法人徳島イノベーションベース月例会
一般社団法人徳島イノベーションベース(TIB)の月例会に出席した内藤市長は、学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン代表理事の小林りん様、TIB代表理事で株式会社メディアドゥ代表取締役社長CEOの藤田恭嗣様とのパネルディスカッションに参加し、「ISAKに学ぶ これからの地方×教育×アントレプレナーシップ」をテーマに意見交換を行いました。
10月7日(金曜日)第130回徳島県市長会議
第130回徳島県市長会議に会長として出席した内藤市長は、議事進行を行い、「徳島県への要望事項」など、4議案が承認されました。
10月11日(火曜日)地域力の強化に向けた全国市町村長サミット2022in徳島
「地域力の強化に向けた全国市町村長サミット2022in徳島」に出席した内藤市長は、「関係人口のつくり方」をテーマとしたパネルディスカッションで、事例発表と意見交換を行いました。
10月18日(火曜日)第153回四国市長会議
「第153回四国市長会議」に出席した内藤市長は、全国市長会に提出する議案を審議しました。
10月19日(水曜日)全国建設労働組合総連合第63回定期大会
「全国建設労働組合総連合第63回定期大会」に出席した内藤市長は、「市民の皆様が安全・安心に暮らすことができるまちづくりに、引き続き、お力添え頂きますようお願い申し上げますとともに、貴組合のますますのご発展を祈念いたします。」とお祝いの言葉を述べました。
10月19日(水曜日)ブラジリアン柔術 吉岡崇人選手 表敬訪問
ブラジル発祥の格闘技「ブラジリアン柔術」の世界選手権で昨年優勝した吉岡崇人選手が内藤市長を表敬訪問されました。内藤市長は、11月に行われる世界大会への抱負を伺うとともに、「大会での健闘を祈っております。」と激励の言葉を述べました。
10月20日(木曜日)中小企業家同友会全国協議会 第7回人を生かす経営全国交流会inとくしま
「中小企業家同友会全国協議会 第7回人を生かす経営全国交流会inとくしま」に出席した内藤市長は、「本交流会が、中小企業の喫緊の課題解決と、地域経済や日本経済を力強く前進させる契機となりますことを心からご期待申し上げます。」とお祝いの言葉を述べました。
10月20日(木曜日) 新規採用職員セミナー研究発表会
令和4年度の新規採用職員を対象に、幅広い視野と豊かな創造力・課題解決能力を養うことを目的に実施している「新規採用職員セミナー」の研究発表会に出席した内藤市長は、市政に関する様々な研究発表に対する、講評と意見を述べました。
10月21日(金曜日)日本学校合奏コンクール2022全国大会 グランドコンテスト出場 八万南小学校ウインドアンサンブル 表敬訪問
日本学校合奏コンクール2022全国大会グランドコンテストに出場する八万南小学校ウインドアンサンブルの皆さんが内藤市長を表敬訪問されました。内藤市長は、大会への抱負を伺うとともに激励の言葉を述べました。
10月23日(日曜日)はぐくみ徳島地域巡回イベント「はしって!えがいて!あそんじゃおう!in徳島市」
徳島市が参加している「はぐくみ徳島実行委員会」がアミコビルで開催した、子ども向けのイベント「はしって!えがいて!あそんじゃおう!in徳島市」のオープニングイベントに内藤市長は出席し、ご家族連れの参加者に「子どもたちが健やかに育ち、生きる力を育むまちづくりの実現に向けて、全力で取り組んでまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。」と挨拶しました。
10月24日(月曜日)徳島市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)に係る感謝状贈呈式
明治安田生命保険相互会社より、本市へ徳島市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の寄贈にあたり、内藤市長はお礼を申し上げるとともに、感謝状を贈呈しました。
10月25日(火曜日)徳島市私立認可保育園連盟園長会との意見交換
内藤市長は、徳島市私立認可保育園連盟園長会に出席し、保育環境などについて意見交換を行いました。
10月30日(日曜日)徳島市民総合防災訓練
加茂地区で開催された徳島市民総合防災訓練に出席した内藤市長は、「自分達の地域は自分達で守るという「地域防災の向上」にご理解とご協力をお願い申し上げます。」と挨拶しました。また、「エフエムびざん」と「総務省四国総合通信局」が連携した「臨時災害放送局」の放送訓練を行いました。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
