このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和2年9月の市長の活動記録

最終更新日:2020年11月10日

活動記録

9月7日(月曜日) 保育士養成校訪問(四国大学)

 待機児童解消策の一環として、市内の保育士を確保するため、内藤市長は保育士を養成している四国大学を訪問しました。松重学長や教職員と面会し意見交換を行うとともに、新卒保育士の方々が市内の教育保育施設へ就職していただけるよう、協力を求めました。

9月7日(月曜日) 保育士養成校訪問(徳島文理大学)

 待機児童解消策の一環として、市内の保育士を確保するため、内藤市長は保育士を養成している徳島文理大学を訪問しました。田村学長や教職員、学生3人と面会し意見交換を行うとともに、新卒保育士の方々が市内の教育保育施設へ就職していただけるよう、協力を求めました。

9月11日(金曜日) 徳島県知事要望活動

 内藤市長は飯泉徳島県知事を訪問し、新ホール整備について、旧文化センター跡地と県青少年センター用地を一体化し、県立ホールとして整備するよう協力を申し入れました。飯泉知事との会談を終えた内藤市長は、県市協調による県立ホールの実現に期待を寄せました。

9月18日(金曜日) 第5回徳島県社会教育委員会議

 内藤市長は第5回徳島県社会教育委員会議に出席しました。「徳島ならでは」の社会教育・生涯学習の推進方策について協議し、誰もが生き生きと暮らせる地域づくりを目指すための意見交換を行いました。

9月23日(水曜日) 「日本各地を繋ぐ大漁旗プロジェクト」応募作品の完成報告会 徳島市立高等学校美術部

 徳島市立高等学校美術部の方々が市役所を訪れ、科学自然都市協創連合が主催する「日本各地を繋ぐ大漁旗プロジェクト」における応募作品の完成報告を行うため、内藤市長を表敬訪問されました。

9月29日(火曜日) ウィコネクトインターナショナル日本 面談

 ウィコネクトインターナショナル日本の方々が市役所を訪れ、内藤市長と女性の起業や社会進出の支援について意見交換を行いました。

9月30日(水曜日) 第35回交流芸能大会

 徳島県婦人団体連合会が主催する、第35回交流芸能大会に出席した内藤市長は、「地域の芸能文化の伝承保存や地域活性化を図るためにも、子どもから高齢者まで様々な世代がわくわくするまちの実現に、全力で取り組んでまいります。」と、祝辞を述べました。

お問い合わせ

秘書課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館8階)

電話番号:088-621-5014

ファクス:088-621-5007

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る