都市再生整備計画事業(社会資本整備総合交付金)
最終更新日:2020年8月17日
目的
都市再生整備計画事業は、地域の歴史・文化・自然環境などの特性を活かした地域主導の個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的としています。
旧まちづくり交付金は、平成22年度から社会資本整備総合交付金に統合され、社会資本整備総合交付金の基幹事業である「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。
概要
都市再生整備計画の作成
市町村は、地域の特性を踏まえ、まちづくりの目標と目標を実現するために実施する各種事業などを記載した都市再生整備計画を作成します。
事業の実施
市町村は、都市再生整備計画に基づき、まちづくりの目標の達成に必要な各種事業を実施します。
国は、市町村が作成した都市再生整備計画が都市再生基本方針に適合している場合、年度ごとに交付金を交付します。
事後評価
都市再生整備計画期間の終了時に、市町村は、まちづくりの目標の達成状況などに関する事後評価を行い、結果を公表します。
都市再生整備計画(交付対象地区)
新規・継続地区
地区名 | 計画期間 | 計画策定・変更年月 |
---|---|---|
徳島都心地区 | 平成28年度から令和2年度 | 令和2年1月 第3回変更 |
計画書
完了地区
地区名 | 計画期間 | 計画策定・変更年月 |
---|---|---|
徳島市東部地区 | 平成23年度から平成27年度 | 平成27年12月 第8回変更 |
昭和・津田地区 | 平成18年度から平成22年度 | 平成23年2月 第7回変更 |
住吉・城東地区 | 平成18年度から平成21年度 | 平成22年3月 第4回変更 |
徳島駅南北地区 | 平成17年度から平成21年度 | 平成22年3月 第10回変更 |
計画書
評価結果
事前評価
地区名 | 実施年月 |
---|---|
徳島都心地区 | 平成28年3月 |
徳島市東部地区 | 平成23年3月 |
評価書
中間評価
地区名 | 実施年月 |
---|---|
徳島市東部地区 | 平成26年8月 |
評価書
事後評価
地区名 | 実施年月 |
---|---|
徳島市東部地区 | 平成28年3月 |
昭和・津田地区 | 平成23年3月 |
住吉・城東地区 | 平成21年12月 |
徳島駅南北地区 | 平成21年12月 |
評価書
フォローアップ
地区名 | 実施年月 |
---|---|
徳島市東部地区 | 平成29年2月 |
昭和・津田地区 |
平成24年1月 |
住吉・城東地区 | 平成23年1月 |
徳島駅南北地区 | 平成23年1月 |
報告書
関連リンク
一般財団法人都市みらい推進機構(まちづくり情報交流システム まち交ネット)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館4階)
電話番号:088-621-5266・5270・5269
ファクス:088-621-5273
