オンラインセミナー「ジャンボ宝くじを必ず当てる方法?!男の家事が社会を救う」(終了しました)
最終更新日:2022年11月26日
セミナー概要
固定的性別役割分担意識に捉われず、人生設計を考えるうえでのヒントを得て、自分が希望する自分らしい生き方の選択につなげてもらうことを目的に東京大学大学院総合文化研究科 瀬地山 角さんを講師にお招きし、オンラインセミナーを開催しました。
日時
令和4年7月8日(金曜日) 16時30分から18時00分まで
講師:東京大学大学院総合文化研究科 教授 瀬地山 角 さん
10年間2人の子供の保育園の送迎を一手に担い、今でも普段の夕食作りを担当するジェンダー論の研究者。子連れで渡米し、父子家庭も経験した。
日本テレビ「世界一受けたい授業」の東大生100人へのアンケートで人気講座No1に選ばれたジェンダー論の講義は、受講者が800人を超えるほどの人気ぶり。
NPO法人の理事として保育所の運営にも参加。抱腹絶倒の講演で日本全国を行脚中。
(c)HONOTA design
対象
徳島市内在住、在勤、在学の人
開催形式
Zoomウェビナーによるオンライン配信。
なお、インターネット環境のない等の場合、会場視聴の場を徳島市元町1丁目24番地 アミコビル5階の内町コミュニティセンター和室に設けますので、お申し込みの上、ご来場ください。
定員
オンライン視聴 80人
会場視聴 30人
オンライン視聴については先着順とし、会場視聴については応募多数の場合は抽選といたします。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン視聴のみとなる場合がありますのでご了承ください。
オンライン視聴のみとなる場合は、会場視聴を申込いただいた方にご連絡いたします。
申込方法
6月30日(木曜)までに、名前、住所、市外在住の方は会社・学校名、日中連絡の取れる電話番号、メールアドレス、オンライン視聴又は会場視聴の希望
以上を記載の上、はがき、ファクス、メール、下記電子申請(外部サイト)のいずれかの方法でお申し込みください。
オンライン視聴を希望される方は、必ずメールアドレスをご記入ください。
オンライン視聴の方は、メールで視聴用URLをお送りします。
会場視聴の方には、入場整理券を郵送します。
電子申請(外部サイト)
申込先
〒770-0834
徳島市元町1丁目24番地 アミコビル4階
徳島市男女共同参画センター
電話:088-624-2611 FAX:088-624-2612
Eメール:danjo_center@city-tokushima.i-tokushima.jp
オンラインセミナー「ジャンボ宝くじを必ず当てる方法?! ~男の家事が社会を救う~」チラシ(PDF形式:603KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
