徳島市地域福祉計画策定支援業務の公募型プロポーザル実施について
最終更新日:2020年8月14日
徳島市では、地域における様々な福祉課題に対応するため、「第2期徳島市地域福祉計画」を策定し、福祉サービスの整備・充実や地域住民・福祉関係団体等の主体的な福祉への取組み支援等の施策を進めています。
第2期計画が令和3年度末で終了することから、令和2年度と令和3年度の2年間において、令和4年度からの「第3期徳島市地域福祉計画」を策定することとしています。
このたび、「第3期徳島市地域福祉計画」を策定するにあたり、第2期計画の取組みの検証などを行うとともに、新たな課題や住民ニーズを把握し、データの整理や課題分析を行う事業者を公募型プロポーザル方式により募集いたします。
申込みの詳細については、「第3期徳島市地域福祉計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領」等をご確認ください。
1 業務名
第3期徳島市地域福祉計画策定支援業務
2 業務内容
業務仕様書のとおり
3 募集期間
令和2年8月14日(金曜)から令和2年8月28日(金曜) 午後5時まで(郵送は締切日必着)
4 提案価格の上限
2,813,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
5 事業者の募集・選定スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始日 |
令和2年8月14日(金曜) |
質問の受付開始日 |
令和2年8月14日(金曜) |
質問の受付締切日 | 令和2年8月21日(金曜) |
質疑応答 | 令和2年8月25日(火曜) |
提案書等提出締切日 | 令和2年8月28日(金曜)午後5時 |
選定審査 | 令和2年9月上旬 |
審査結果通知 | 令和2年9月上旬(郵送にて通知) |
契約締結 | 令和2年9月下旬 |
6 提出先及び問い合わせ先
〒770-8571
徳島市幸町2丁目5番地
徳島市保健福祉部保健福祉政策課 厚生担当
電話 :088-621-5175
メール:hokenfukushi_seisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp
7 公募に関する書類
第3期徳島市地域福祉計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領(PDF形式:300KB)
第3期徳島市地域福祉計画策定支援業務仕様書(PDF形式:262KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健福祉政策課 厚生担当
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館1階)
電話番号:088‐621-5175
ファクス:088‐655-6560
