「遠藤市長とワイワイ言えへんで」の参加団体を募集
最終更新日:2018年11月5日
現在、平成31年1月及び2月開催希望分の申し込みを受け付けています。
対象
徳島市内在住、在勤または在学している人により構成された10人程度のグループ。
ただし、参加の目的が次の各号に該当する場合は、参加することができません。
- 政治・宗教・営利活動である場合
- 特定の個人・団体などに対する誹謗・中傷などである場合
- すでに参加いただいた人または団体
テーマ
申込団体が市政に対して日ごろ考えていることや感じていることをご提案ください。また、徳島市から特定のテーマを提示して参加団体を募集することもあります。
開催日時
原則として、月曜から金曜までの午前9時から午後9時までの間の約1時間程度としてください。なお、市長日程や申込状況などさまざまな事由により日程の調整や変更のほか、お断りをさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
会場
徳島市内に限ります。申込団体による会場の確保をお願いします。また、徳島市役所会議室などで調整させていただくことも可能です。
申込方法
所定の申込書に必要事項を記入して、Eメール:koho_kocho@city-tokushima.i-tokushima.jp、FAX、郵送で徳島市広報広聴課へ提出してください。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込みできます。原則として、開催希望月の前々月最終金曜までに申し込みをお願いします。
遠藤市長とワイワイ言えへんで(リーフレット)(PDF形式:171KB)
遠藤市長とワイワイ言えへんで(申込書)(PDF形式:61KB)
遠藤市長とワイワイ言えへんで(申込書記入例その1)(PDF形式:74KB)
遠藤市長とワイワイ言えへんで(申込書記入例その2)(PDF形式:73KB)
決定方法
徳島市で選考し、参加決定団体の代表者あてに、開催の2週間前までに連絡します。
内容の公表
当日の様子を撮影し、参加団体名及び団体情報、テーマ、質疑や意見交換の要旨について広報とくしま、徳島市ホームページ、徳島市公式ツイッター、フェイスブックにおいて公表を予定しています。なお、個人情報については、徳島市個人情報保護条例に基づき取り扱います。
その他
- 参加を希望する団体の代表者ご本人のご応募をお願いします。
- 「遠藤市長とワイワイ言えへんで」は、市長に対する単なる要望や陳情の場ではなく、市政に関する有意義な提案や意見交換の場として、ご参加くださいますようお願いします。
「遠藤市長とワイワイ言えへんで」開催状況
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない人は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
