「徳島市新産業振興施設(仮称)設置市民会議」委員の募集
最終更新日:2019年4月25日
平成31年4月24日で委員募集は終了しました。
会議の名称
徳島市新産業振興施設(仮称)設置市民会議
会議の目的
徳島市立木工会館の移転に伴い、新たに設置する産業振興のための施設の設置に関し必要な事項について検討し、意見を述べる
募集人数
1人
応募資格
次の条件を全て満たしてください。
(1) 徳島市内に在住、在勤又は在学し、平成31年4月1日現在、満15歳以上の方
(2) この会議において、政治的、宗教的及び営利的活動をしない方
(3) 平日に開催される会議に出席し、徳島市における新たな産業振興のための施設の設置について、広
範な視点で積極的に発言していただける方
応募方法
次の書類を郵送又は持参により提出してください。
(1) 住所・氏名・年齢・電話番号を記入した書類
(なお、徳島市内に在勤又は在学する方については、その所在地及び名称も記入してください。)
(2) 「これからの徳島市の産業振興について」をテーマとした800字程度の小論文
応募期間
平成31年4月12日(金曜日)から平成31年4月24日(水曜日)まで
(1) 郵送の場合は、平成31年4月24日(水曜日)(必着)まで受け付けます。
(2) 持参の場合は、応募期間中の平日の午前8時30分から午後5時まで受け付けます。
(3) ご提出いただいた書類は、返却しないものとします。
選考方法
いただいた応募書類(小論文)により選考を行い、選考結果につきましては平成31年4月下旬頃に、ご応募いただいた方全員に文書でお知らせいたします。
なお、必要に応じて面接を行う場合もあります。(この場合は、該当する方へ別途、ご連絡いたします。)
業務内容等
(1) 会議の委員として、市の指定する日の会議に出席し、徳島市立木工会館の移転に伴い、新たに設
置する産業振興のための施設の設置に関し必要な事項について検討し、ご意見をいただきます。
(2) 委員をお願いする期間は、その任務が達成された日までとなり、その間、計3回程度の会議を開
催する予定です。
(3) 会議は、原則として公開で行われ、発言内容等につきましては公表します。
その他
(1) 収集した個人情報の取扱いには十分留意し、市民会議の委員の選考、運営等のみに使用し、他の
目的には使用いたしません。
(2) 会議の委員となり、会議に出席された場合は徳島市の規定に基づき報酬をお支払いいたします。
(3) 応募等に要する費用につきましては、お支払いできませんのでご了承ください。
応募及び問合せ先
〒770-8571
徳島市幸町2丁目5番地
徳島市役所(3階) 経済部経済政策課
電話番号 088-621-5225
