コンビニで軽自動車税種別割が納付できます
最終更新日:2022年4月1日
徳島市の軽自動車税種別割は、コンビニエンスストアでも納付できます。金融機関などの窓口納付や口座振替に加えて、24時間納付可能なコンビニ収納の導入で、より便利に納付していただけるようになっています。
コンビニで納付するには
コンビニ専用のバーコードが印刷されている納付書を、現金と一緒にコンビニレジカウンターにお出しください。納付の手続きが終わりましたら、領収証書と一緒にレシートも発行されますので、必ず両方とも受け取って保管してください。
納付可能なコンビニエンスストア
下記コンビニの全国各店舗
- セブン-イレブン
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ファミリーマート
- ポプラグループ
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- MMK設置店
これまでどおり、金融機関などでも納めることができます。
コンビニで納付される場合のご注意
次の場合は、コンビニでのお取り扱いができません。
- 納期限が過ぎているもの
- バーコードが印刷されていないもの
- バーコードが読み取れないもの
- 金額を訂正したもの
- 「コンビニエンスストアでは納付できません」と記載されたもの
コンビニ用納付書の見方
(1) 税・保険料等の種類
(2) 年度
(3) 納付すべき金額
(4) 期別
(5) 納期限。期限の近いものから納めてください。期限後はコンビニで納めることができません。
(6) 納税および納付する義務のある方の氏名
(7) バーコードのないものはコンビニで納めることができません。
(8)令和2年度より徳島市が発行する納付書については、徳島市軽自動車税のあとに「種別割」と追記され、「徳島市軽自動車税種別割」と表示されます。
納税証明書について
コンビニで納付した場合、窓口での納税証明書の発行に日数を要します(納付後2週間程度)。車検用としてお急ぎの場合は、納税通知書添付の車検用の納税証明書をお使いいただくようお願いします。
過年度分に未納がある方は使用できませんので、市役所納税課までご連絡ください。
この内容に対する連絡先
収納について 納税課(電話:088-621-5077 電話:088-621-5078 電話:088-621-5079 電話:088-621-5080)
課税について 市民税課 諸税係(電話:088-621-5067)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
