モバイルレジクレジット(スマートフォンを利用してクレジットカードで納付)
最終更新日:2020年4月1日
モバイルレジクレジットとは、NTTデータが提供する専用アプリ「モバイルレジ」を利用して、納付書に印刷されたバーコード(金額が30万円以下に限る)をスマートフォンのカメラで読み取り、クレジットカードで納付できるサービスです。
日時(注釈1)・場所を問わず利用できるモバイルレジクレジットの導入で、より便利に納付していただけるようになっています。決済手数料や注意事項など、下記の内容を十分にご確認したうえでご利用ください。
注釈1:アプリ「モバイルレジ」がメンテナンス中の場合はご利用できません。メンテナンスの日程については、モバイルレジのホームページにあるお知らせをご確認ください。
モバイルレジクレジットのご利用にあたって
領収証書
領収証書は発行されません。納付については、金融機関の通帳明細やネットバンキングの取引履歴等でご確認ください。領収証書が必要な場合は、納付書裏面に記載のある金融機関またはコンビニエンスストアで納付してください。
各種証明書
納付日から約2~3週間程度で市役所または支所にて各種証明書が発行できます。
納付後すぐに証明書が必要な場合は、必ず金融機関やコンビニエンスストアで納付し、その際に受け取った領収証書をお持ちになって、納税証明書は市役所2階証明窓口、その他証明書は各担当課窓口までお越しください。
軽自動車の車検用納税証明書について
下記の発送スケジュール(予定)で車検用納税証明書を発送します。
車検時期が近づいている場合は、必ず金融機関またはコンビニエンスストアで納付し、納付書についている軽自動車税種別割納税証明書(継続検査用)をご利用ください。ただし、過年度分に未納がある場合は使用できませんので、市役所納税課までご連絡ください。
モバイルレジクレジットで納付した日 | 車検用納税証明書の発送予定日 |
---|---|
5月 1日から15日 | 5月30日 |
5月16日から31日 | 6月15日 |
6月 1日から15日 | 6月30日 |
6月16日から30日 | 7月15日 |
備考:該当年度の発送予定日が土曜・日曜・祝日の場合は変動します。
納付できる税・料の種類
- 固定資産税・都市計画税
- 個人市・県民税
- 軽自動車税種別割
- 国民健康保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 市営住宅使用料等
- 介護保険料
注釈1:金額が30万円以下の納付書に限ります。
利用可能なクレジットカード
下記のブランドが付帯されているクレジットカードであれば利用可能です。
・VISA ・MasterCard ・JCB ・American Express ・Diners Club
納付金額 | 決済手数料(税込) |
---|---|
1円から5,000円 | 27円 |
5,001円から10,000円 | 82円 |
10,001円から20,000円 | 165円 |
20,001円から30,000円 |
275円 |
30,001円から40,000円 | 385円 |
40,001円から50,000円 | 495円 |
以降10,000円増える毎に | 110円加算 |
注釈1:モバイルレジクレジットでの納付は決済手数料(納税者負担)がかかります。
注釈2:今後、消費税率の変更により手数料額が変わる場合があります。
ご注意ください
- 利用規約の内容を十分にご確認したうえで、ご利用ください。
- お支払手続き完了後の取消はできません。入力した情報等に誤りがないことを十分にご確認ください。
- モバイルレジクレジットは1回払いのみとなります。分割払いやリボ払いには対応しておりません。
- 口座振替のように一度の手続きで、以後の納期分を自動引落しするものではありませんので、納付書1枚毎に手続きが必要となります。
- 異なる期別のものを納付したり、同じ期別のものを二重に納付することがないようにご注意ください。二重納付となった場合は、還付または充当(未納がある場合)となりますが、納付にかかわる決済手数料はお返しすることができません。
モバイルレジクレジットを始める前に
以下の場合はモバイルレジクレジットがご利用できません
- 納付書にバーコードの印刷がない
- 納期限を過ぎている(注釈1)
- 納付書に「モバイルレジでは納付できません」と記載されている(金額が30万円を超える場合に記載)
- クレジットカードの利用限度額を超えている
注釈1:納期限を過ぎた納付書は、金融機関窓口(ゆうちょ銀行・郵便局をのぞく)で納付してください。
事前準備
スマートフォンアプリのダウンロードが必要です
モバイルレジクレジットでの納付方法やアプリのダウンロード(注釈1)などの詳細については、下記のリンクまたはQRコードからモバイルレジのホームページをご確認ください。
注釈1:アプリのダウンロードは無料ですが、パケット通信料はご負担ください。
「モバイルレジ」は株式会社NTTデータが提供するサービスです。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
モバイルレジクレジットで納付する
利用手順
スマートフォンにダウンロードした「モバイルレジ」のアプリを起動して、「バーコード撮影開始」を押します
本画面をタップするとカメラが起動し、読み取り画面になります
バーコード全体を画面に入れて読み取ると、バーコードの解析がはじまります
読み取り完了のメッセージが出たら「確認」を押します
お支払先、金額が表示されるので、ご確認のうえ、お支払方法の「クレジットカード」を押します
利用条件の確認画面が表示されるので、確認したうえで、同意する場合にはチェックボックスにチェックを入れ、「同意する」を押します
クレジットカード情報の入力画面が表示されるので、お支払に利用するクレジットカード番号等の必要事項を入力し、「次へ」を押します
お支払内容の確認画面が表示されるので、お支払先等やクレジットカード情報を確認し、お間違いがなければ「決済実行」を押します
お支払いが完了すると、お支払完了画面が表示されます
お問い合わせに取引番号が必要となりますので、画面保存または取引番号をメモ等に控えてください
納付した後の注意事項
納付後は領収日付印のない納付書がお手元に残るので、破棄または支払済みがわかる旨を記載して保管してください。
