生活保護とは
最終更新日:2021年8月11日
病気やけがや高齢のために働けなくなったり、離別や死別で収入がなくなったり減少して、生活に困ることがあります。このようなとき、最低生活を保障するとともに、一日も早く自分の力で生活できるように援助する制度です。
保護の種類
- 生活扶助 食費・衣服費・光熱水費等、日常生活に必要な費用
- 住宅扶助 家賃・住宅の補修等、住居のために必要な費用
- 教育扶助 教材・学用品・給食費等、義務教育に必要な費用
- 医療扶助 病気・ケガの治療に必要な費用
<お知らせ>令和元年度 後発医薬品使用促進計画について(PDF形式:171KB)
- 介護扶助 介護サービスを受けるために必要な費用
- 出産扶助 出産に必要な費用
- 生業扶助 技能修得等、仕事に就くために必要な費用
- 葬祭扶助 葬祭に必要な費用
リンク
この内容に対する連絡先
生活福祉第一課 管理係 電話:088-621-5181
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
