139. 簡単シャキシャキれんこんのきんぴら
最終更新日:2016年4月1日
139.【楽笑レシピ】簡単シャキシャキれんこんのきんぴら(りんご さん)
簡単シャキシャキれんこんのきんぴら
調理が簡単、かつ美味しい料理が短時間でできるため、食卓に一品プラスすることが苦にならない。
徳島特産の野菜を使用するので、地産地消にもつながる。
【分量】(1人分)
レンコン 90g
にんじん 10g
油 少々
白ごま 少々
〈A〉
だし汁 50cc
濃口しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 小さじ1
【作り方】
(1) レンコンを薄く切り、いちょう切りにして酢水(分量外)につける。
(2) にんじんを千六本に切り、更に半分に切って約3cmの長さにする。
(3) Aで合わせ調味料をつくる。
(4) フライパンを火にかけ油を入れて、レンコン、にんじんを炒める。
(5) (3)を(4)に加え、少し煮立たせて味をつける。
(6) 皿に盛り、白ごまをふりかける。
この内容に対する連絡先>>保健センター 庶務担当 電話:088-656-0529 FAX:088-656-0514
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
