072. なすびのもんだん
最終更新日:2016年4月1日
72.【楽笑レシピ】なすびのもんだん(オカヒMomさん)
なすびのもんだん
きゅうりの酢の物の、なすびバージョン(笑)
しっかりもみもみして、徳島のスダチをかけていただきます。
【分量】(1人分)
なすび 中2本(120g×2)
すだち 1個
塩 少々
しょう油 適量(大さじ1/2くらい)
酢 適量(大さじ1)
砂糖 適量(大さじ1/2くらい)
白ゴマ 少々
【作り方】
(1) なすびは縦に半分に切った後、また半分にし1cm間隔に小さく切る。そして水につける。
(2) 塩少々を、水気をきったなすびにふり、手でもみもみする。
(3) なすびがしんなりしたら、手で水気をしぼり、しょう油、砂糖、酢を加えて、またもみもみする。
(4) 皿にうつし、白ゴマをふる。
(5) すだちの汁をしぼりかける。
この内容に対する連絡先>>保健センター 庶務担当 電話:088-656-0529 FAX:088-656-0514
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
