このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度 高齢者大学講座

最終更新日:2023年3月30日

高齢者の交通事故防止、特殊詐欺被害の現状と対策ついての講演、徳島市シニアクラブ連合会の活動の紹介等をケーブルテレビで放送およびYouTubeで公開します。

講座内容

高齢者の交通事故防止『いつまでも安全に』

講師  徳島市 市民文化部 市民生活相談課 主幹 都築 正樹
高齢者の交通事故防止についてお話しします。交通安全CMと阿波おどり体操(高齢ドライバー編)についても紹介します。

特殊詐欺被害の現状と対策ついて

講師  徳島県警察本部 生活安全部 生活安全企画課 指導官 谷崎 晴彦 氏
特殊詐欺被害の現状と対策ついてお話します。

徳島市シニアクラブ連合会からのお知らせ

徳島市シニアクラブ連合会
事務局の「ふれあい健康館」への移転、シニアクラブの活動・行事などについて紹介します。

放送時間

テレビトクシマ

令和5年3月31日(金曜日) 午後2時から午後3時まで
令和5年4月10日(月曜日) 午後1時から午後2時まで
令和5年4月11日(火曜日) 午後1時から午後2時まで
令和5年4月12日(水曜日) 午後1時から午後2時まで

国府町CATV

令和5年4月放送予定
現在、調整中です。

動画共有サイト「YouTube」(次のリンクでご確認ください。)

令和5年5月公開予定
現在、調整中です。

お問い合わせ

高齢介護課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(南館1階)

電話番号:088-621-5585・5176・5582・5587

ファクス:088-624-0961

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

高齢者の福祉

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る