四所神社の船だんじり
最終更新日:2018年2月16日
(推薦者の声) 「当時の職人達の技術水準の高さを偲ばせる」
福島の四所神社の秋祭りでは、昔ながらに船だんじりが繰り出されます。徳島藩の船団を模したと言われる船だんじりは、地元の船大工達によって造られたもので、当時の職人達の技術水準の高さを偲ばせます。また、船だんじりの上で子供達が叩く太鼓の打ち方は藩主の御座船が港に出入りする際に、打ち鳴らした太鼓の名残りといわれています。
(所在地・アクセス)
四所神社の船だんじりのマーカーリスト
徳島市福島2丁目
徳島市営バス沖洲・南海フェリー前行き「福島明神前」下車すぐ
