ボウゼの姿ずし
最終更新日:2018年2月19日
(推薦者の声) 「だんだん好きになる味」
秋まつりの頃、家庭で作られる祭料理、なかでも目を引くのがボウゼの姿ずし。ボウゼとは徳島の方言で、一般的にはイボダイといわれるタイの仲間です。頭付きのままで背開きにしたボウゼを酢漬けにし、すし飯を包み込んだ姿ずしは、さわやかな酸味が淡白なボウゼの美味しさを引き立てます。ボウゼの料理法は様々ですが、姿ずしにするのは徳島独特と言われています。
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話番号:088-621-5178・5426・5314・5318
ファクス:088-624-1281
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
