吉野川橋
最終更新日:2018年2月19日
(推薦者の声) 「徳島市のシンボル」
応神町と上助任町を結んで吉野川にかかる吉野川橋は1928(昭和3)年に完成した全長1071mの曲弦トラス橋で、架設当時その長さは東洋一を誇っていました。現在も吉野川にかかる主要な橋の一つとして活躍しており、吉野川の北岸から吉野川橋と眉山を眺めた風景は徳島市を代表する美しい景観です。
(所在地・アクセス)
吉野川橋のマーカーリスト
徳島市上助任町から応神町古川
徳島市営バス富吉団地行き「吉野川橋」下車すぐ
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話番号:088-621-5178・5426・5314・5318
ファクス:088-624-1281
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
