徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業補助金
最終更新日:2022年11月25日
本補助金の募集については、11月4日をもちまして受付を終了しました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内観光関連産業の活性化を図るため、民間事業者等、多様な関係者が参画して、徳島市の地域資源を活かしたサステナブル(持続可能な)観光コンテンツを創出する新たなプロジェクトを募集します。
徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業補助金公募要領(PDF形式:327KB)
募集期間
令和4年10月18日(火曜日)から令和4年11月4日(金曜日)17時まで(必着)
補助対象者
次に掲げる法人等とします。
(1)市内に事業所を持つ法人又は税務署に開業届を提出している個人事業主
(2)市内に活動拠点を持つ観光振興に取り組む団体(規約等により代表者の定めがあり、
財産の管理を適正かつ継続的に行うことができるものに限ります。)
(3)市内に事業所・活動拠点を持たない法人、団体等(税務署に開業届を提出している
個人事業主を含む)であっても、本支援事業の趣旨に合致する提案事業であれば対象
とします。
徳島市が類似の趣旨で実施する他の補助事業において、補助金の交付決定を受けている法人等は、本補助金の申請はできません。
補助対象事業
次のいずれかに該当する事業で、翌年度以降も、補助金に頼らない継続的な取組みが期待できる事業を採択します。
(1)市民の周遊を促し、市民が地域の魅力を再認識・再発見することにつながる事業
(2)観光客の周遊の促進や観光地の混雑緩和につながる事業
(3)観光客や市民による自発的な観光情報の発信を促す事業
(4)自然、歴史、文化、芸術等の市内にある観光資源を活用した事業
(5)SDGs未来都市の趣旨を踏まえた観光コンテンツの創出事業
補助金額
1事業につき、補助対象経費の500万円を上限とし、予算の範囲内で補助します。
補助対象経費が500万円に満たない場合は、補助対象経費分とします。
・算出した補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、切り捨てとします。
・消費税及び地方消費税に相当する額は、補助金額には含みません。
補助対象経費
補助対象経費は、補助対象事業の実施に直接必要な経費として明確に区分できるものとし、次のいずれかに該当する経費とします。
ア 観光コンテンツの創出に係る経費
(ア)滞在型・周遊型の観光コンテンツ、旅行商品等の企画開発
(イ)観光イベントの実施
(ウ)名産品の企画開発
(エ)ワークショップ、協議会等の開催
(オ)創出した観光コンテンツに関するモニターツアーの開催
(カ)ガイドの育成等
イ 観光コンテンツの創出に必要となる備品及び設備の導入に係る経費
ウ プロモーションに係る経費
(ア)動画、ホームページ、チラシ、パンフレット等の対外的な情報発信のための素材及びツールの作成
(イ)創出した観光コンテンツの販路拡大を目的とした広告宣伝等
エ 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に必要となる物品(マスク、消毒液、アクリル板等)
の購入、レンタル、リース等に係る経費
○ 補助対象経費区分、補助対象外経費、選定基準の詳細については公募要領をご覧ください。
申請から補助金支払いまでのスケジュール
令和4年10月18日~令和4年11月4日 補助金交付申請
令和4年11月7日~令和4年11月中旬 選定
令和4年11月中旬 交付決定等
交付決定後~令和5年2月28日 事業実施・実績報告
実績報告後~令和5年3月31日 補助金支払
提出書類
ア 申請書(様式第1号)
イ 事業企画書(任意様式、A4両面印刷で10枚以内)
ウ 事業実施計画書(様式第2号)
エ 収支予算書(様式第3号)
オ 誓約書(様式第4号)
カ 最新の定款、規約、会則等
キ 具体的な取組内容を補足する書類
提出部数等
提出書類は、正本1部、副本9部を提出してください。なお、提出後の内容の変更は認められません。
公募要領・様式等
徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業補助金公募要領(PDF形式:327KB)
徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業補助金交付要綱(PDF形式:246KB)
(様式第11号)事業中止(廃止)承認申請書(MS word:20KB)
提出方法
「郵送(書留郵便で期限内必着)」又は「持参」にて、徳島市にぎわい交流課に提出してください。
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時まで。
提出先
〒770-8571
徳島市幸町2丁目5番地 徳島市役所3階
経済部にぎわい交流課
選定結果について
徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業補助金にかかる選定の結果、採択事業を以下のとおり決定しました。
事業名 | 事業者名 |
---|---|
徳島市ランドマーク(眉山)の有効活用モデル事業 | 特定非営利活動法人阿波まち活性協議会 |
市街地観覧用レンタサイクル事業 | 株式会社食人 |
パンとコーヒーが繋ぐサステナブルツーリズム | 株式会社Stroly |
徳島に所縁のあるトッププロ野球選手によるスポーツイベント事業 | 株式会社パブリック・ベースボールクラブ徳島 |
パンとコーヒーときどきビール | HIT合同会社 |
(事業者名:五十音順)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
