徳島市新ホール整備事業に関する民間事業者意向調査に協力いただける民間事業者を募集します。(募集は終了しました)
最終更新日:2019年3月1日
1 調査の目的
徳島市では、徳島市立文化センター閉館後、市民の文化芸術の発表の場や鑑賞の機会が減少している状況にあり、本市の文化振興における空白期間をできる限り短くする観点を最優先に、なおかつ将来的に過度な財政負担とならないよう事業費の抑制にも配慮しつつ、早期の新ホールの整備を実現するため、デザインビルド方式で実施することを検討しています。
そこで、本事業を進めるにあたり、広く民間事業者(設計企業、建設企業)の皆さまから本事業に対する関心や事業条件等について、ご意見を聴取することを目的として、民間事業者意向調査を実施します。
なお、本調査は、徳島市の委託を受けた八千代エンジニヤリング株式会社が行います。
2 調査対象及び調査内容
新ホールの建設予定地である旧徳島市文化センター敷地において、設計施工一括発注方式(デザインビルド方式)による新ホール整備事業を実施する可能性のある民間事業者(設計企業及び建設企業)を対象に、事業への参画可能性、創意工夫の可能性、事業採算性、事業スケジュール等についての調査を行います。
3 調査の方法
本事業にご関心のある民間事業者は、平成31年2月28日(木曜)までに、下記の調査会社である、八千代エンジニヤリング株式会社 担当(市川・奥平)まで、エントリーシートをメールにてご連絡ください。
エントリー頂いた事業者に、事業説明資料とともにアンケート調査票を配付し、回答の提出を依頼します。回答はE-mail等による提出とし、回答期間は3月上旬~中旬頃を予定しています。
八千代エンジニヤリング株式会社 |
---|
4 エントリーシート
徳島市新ホール整備事業に関する民間事業者意向調査(エントリーシート)
5 ご回答の取扱い方法
本調査にてご回答頂いた内容は、徳島市新ホール整備事業の検討の参考にするもので、今後の事業において、回答者をなんら拘束するものではありません。
なお、ご回答頂いた内容につきましては、外部に漏れることのないよう十分に配慮致します。ご理解頂き、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
6 事業担当課
徳島市市民環境部文化振興課
担当:湯浅・小原
TEL:088-621-5178 FAX:088-624-1281
e-mail:bunka_sinko@city-tokushima.i-tokushima.jp
7 参考
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話番号:088-621-5178・5426・5314・5318
ファクス:088-624-1281
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
