小・中・高校生のオーケストラ合同演奏会の参加者を募集します
最終更新日:2022年4月21日
昨年度の合同演奏会の様子
みんなで音楽を創りあげる楽しみを、一緒に味わいましょう!
みなさん、オーケストラの演奏をしてみませんか? 徳島市では、学年・学校の枠を越えたオーケストラ演奏会を開催しています。「もっと上手になりたい!」「大編成での演奏を経験したい!」「新しい発表の場が欲しい!」…。そんなアナタのご参加を、心からお待ちしています!
昨年度の練習の様子
徳島市では、若い世代に対するクラシック音楽への啓発と将来にわたる音楽活動への参加と育成を目的として、平成27年度より小・中・高校生によるオーケストラ合同演奏会を開催しています。これまで、徳島交響楽団ジュニアオーケストラ、徳島中学校オーケストラ部、徳島市立高校オーケストラ部の皆さんを中心に参加していただいておりましたが、令和元年度からは、一般公募の小・中・高校生にも参加していただいております。オーケストラを体験してみたい方、年齢・学校の垣根を超えて一緒に演奏しませんか。
つきましては、次の要領で募集しますので、参加を希望される方はお申し込みください。
1 一般参加要件
・徳島市在住又は徳島市内の学校に通学する方で、小学校5年生から高校3年生まで
・弦楽器、管楽器などの演奏経験のある人
・小・中学生は保護者が送迎できる人
2 合同演奏会開催日及び会場
令和4年10月16日(日曜日) 徳島市立高校 あしかびホール
3 演奏曲
スッペ - 軽騎兵 (Franz von Suppe: Leichte Kavalleroe)
ヨハン・シュトラウス - 雷鳴と稲妻 ( Johann Strauss II.: Unter Donner und Blitz)
4 出演者
一般公募者、徳島交響楽団ジュニアオーケストラ、徳島中学校・徳島市立高校オーケストラ部
5 練習場所
徳島中学校 音楽室ほか
(徳島市中前川町3丁目16番地 電話: 088-623-1371)
6 合同練習日
(1) 5月21日(土曜日) (2) 6月18日(土曜日) (3) 7月16日(土曜日)
(4) 8月6日(土曜日) (5) 9月19日(月曜日・祝日)
〇合計5回、各回とも13:30~16:30。ただし、7月16日(土曜日)のみ10:00~15:00。
〈練習内容〉 パート練習、合奏
・希望者は徳島交響楽団ジュニアオーケストラの練習日に参加可能です。
7 前日リハーサル
10月15日(土曜日) 徳島市立高校 あしかびホール
8 指導者
徳島交響楽団ジュニアオーケストラ団長 生駒 元 氏
徳島交響楽団 団員
9 参加費
無料(ただし、楽器は持参)
・学校の楽器を使用している人は、持ち出しについて、学校の先生の許可をもらってください。
10 申込締切り
令和4年5月6日(金曜日)
11 申し込み方法
文化スポーツ振興課に直接お電話いただくか、参加申込書に必要事項を記入して、郵送、FAXまたはEメールで送付してください。
オーケストラ合同演奏会・参加者募集リーフレット(PDF形式:1,036KB)
(編集用)オーケストラ合同演奏会参加申込書(MS word:16KB)
12 申込先
徳島市市民文化部文化スポーツ振興課(〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地)
電話:088-621-5178
FAX:088-624-1281
Email:bunka_sports@city-tokushima.i-tokushima.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話番号:088-621-5178・5426・5314・5318
ファクス:088-624-1281
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
