風しんの第5期の定期予防接種について
最終更新日:2020年4月1日
令和4年3月31日までの3年間に限り、つぎの対象者の人は風しんの抗体検査・予防接種を公費で受けられます。
対象者
徳島市に住民票を有する人で、公的な風しんの予防接種を受ける機会がなかった「昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性」
この期間に生まれた男性は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。
そのため、令和4年3月31日までの期間に限り、上記対象の男性を風しんの第5期の定期予防接種の対象者とし、徳島市からクーポン券をお送りします。
対象の人は、クーポン券を利用し、まず抗体検査を受けていただき、抗体検査の結果、「抗体がない(HI検査で8倍以下(8倍未満及び8倍以上16倍未満)等)」と判定された人は、定期接種の対象となります。
抗体検査・予防接種を受けられる医療機関のリストは、厚生労働省のホームページに掲載されています。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
クーポン券
抗体検査及び予防接種時に徳島市に住民票がない人はご使用になれません。
他市へ転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。
クーポン券の発送時期と対象者はつぎのとおりです。
令和元年6月21日発送 : 昭和47年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
令和2年5月22日発送 : 昭和37年4月2日から昭和47年4月1日までの間に生まれた男性
持参物
抗体検査を受ける時は、クーポン券及び本人確認書類(運転免許証、被保険者証等の住所を確認できるもの)をご持参ください。
予防接種を受ける時は、クーポン券及び本人確認書類(運転免許証、被保険者証等の住所を確認できるもの)、抗体検査結果通知をご持参ください。
期限
令和4年3月31日まで
回数
3年間のうち、風しんの抗体検査・予防接種それぞれ1回限り
料金
無料
委託医療機関
つぎの委託医療機関で抗体検査・予防接種を受けることができます。
○委託医療機関(外部サイト)
クーポン券の発行を希望される方へ
つぎの対象者でクーポン券の発行を希望される場合は、保健センターへご連絡ください。
保健センターよりクーポン券をお送りします。
(1)他市からの転入された対象者(他市でのクーポン券未使用者に限る)
(2)クーポン券を紛失された対象者
案内文
抗体検査の結果 抗体が十分でないと判定された方へ
風しんへの抵抗力(免疫)をつけるため、ぜひ風しんの予防接種をお受けください。
厚生労働省からのお知らせ~あなたは風しん抗体が十分ではありません~(PDF形式:571KB)
風しんの追加的対策
風しんの追加的対策
○厚生労働省ホームページ(外部サイト)
関連情報
問い合わせ先
徳島市保健センター 予防接種担当 電話 088-656-0540
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
